• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

TGF-β/Smad3シグナル伝達経路をターゲットとした新創傷治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24593049
研究機関群馬大学

研究代表者

横尾 聡  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00322206)

研究分担者 高山 優  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (60507490)
小川 将  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (70622041)
キーワードTGF-β/Smad シグナル / 創傷治癒 / 瘢痕 / 口腔粘膜
研究概要

口腔粘膜は皮膚に比較して創傷治癒が早く、瘢痕を形成しにくい。このうち口腔粘膜の「傷の治り易さ」に関して、われわれは、口腔粘膜、皮膚それぞれのkeratinocyteの細胞生物学的特性、特に細胞膜を構成する脂肪酸、すなわち、パルミチン酸を中心としたkeratinocyteのエネルギー代謝の面からみた研究を重ねてきた。本研究課題では、これまで明らかにした新しい創傷治癒機構をベースとして、上皮下組織、真皮における創収縮、すなわち、瘢痕形成の観点から、口腔粘膜および皮膚でのTGF-β/Smad3シグナル伝達の相違を解明することを目標としている。
平成24年度、25年度には、Smadノックアウトマウスのエクソン8をネオマイシンカセットにより置換、破壊することによって、Smad3変異ES細胞を樹立し、通法によりC57BL/6マウスバックグラウンドで作製する予定であったが、依然完成していない。現在進行中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

研究に割り当てる時間が極めて少なく、また継続時間が取れないことである。3年間の研究目標の見直しが必要かもしれない。

今後の研究の推進方策

現在の進行状況は計画1年目に計画された状態であり、それも進行は極めて遅れている。可及的に前進するように進めて行きたい。

次年度の研究費の使用計画

平成25年度における研究割り当て時間および研究継続時間が極めて少なく、実質的研究遂行に支障を来したことによる。
研究時間の確保に重点を置いた研究計画の大幅な見直しを行うことにより、確実に研究を遂行して行きたい。研究時間が十分に取れ、計画通り研究が実施されたなら、必要かつ十分な研究費であると考えられる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Ultrasound-guided intralesional laser treatment of venous malformation in oral cavity2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki H, Yokoo S, et al
    • 雑誌名

      Int J Oral Maxillofac Surg

      巻: 42 ページ: 281-287

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supercharged pectoralis major muscukocutaneous flap2013

    • 著者名/発表者名
      Makiguchi T, Yokoo S, et al
    • 雑誌名

      J Craniofacial Surg

      巻: 24 ページ: 1310-1313

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined dilateral hatchet and nasolabial advancement flap for a large defect of the lower lip2013

    • 著者名/発表者名
      Makiguchi T, Yokoo S, et al.
    • 雑誌名

      J Craniofac Surg

      巻: 24 ページ: e588-590

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathogenesis associated with mesenchymal lipoma-derived stem cells2013

    • 著者名/発表者名
      Makiguchi Yokoo S, et al.
    • 雑誌名

      J Craniofac Surg

      巻: 24 ページ: 1310-1313

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of repeated administration of Pilocarpine and isoproterenol on Aquaporin-5 expression in rat salivary gland.2013

    • 著者名/発表者名
      Susa T, Yokoo S, et al.
    • 雑誌名

      Acta Histochem Cytochem

      巻: 46 ページ: 187-197

    • 査読あり
  • [学会発表] FAMT PET/CT for accurate tumor volume prediction in oral squamous cell carcinoma: correlation with immunohistochemical findings and comparison with 18F-FDG.2013

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Yokoo S, et al.
    • 学会等名
      Radiation society for North America
    • 発表場所
      Cicago
    • 年月日
      20131130-20131205
    • 招待講演
  • [学会発表] Pet volume computer-assisted reading (PET VCAR) software for accurance measurement of tumor volume using 18F-α-methyl tyrosine (FAMT) PET/CT in oral mandible cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Yokoo S, et al.
    • 学会等名
      EANM' 13
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      20131019-20131023
    • 招待講演
  • [学会発表] Acute radiation mucositis evaluated by oral mucosal dose surface model in head and neck cancers treated by carbon ion radiptherapy2013

    • 著者名/発表者名
      Musha A, Yokoo S, et al.
    • 学会等名
      52nd Annual meeting of particle therapy co-operated group
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      20130602-20130608
  • [学会発表] Clinical significance of 18F-α-methyl tyrosine (FAMT) PET for the detection of bone marrow invasion in patients with oral squamous cell carcinoma (SCC).-Comparison with FDG-PET/CT and MRI-2013

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Yokoo S, et al.
    • 学会等名
      第72回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130411-20130414
  • [図書] 口腔科学2013

    • 著者名/発表者名
      横尾 聡
    • 総ページ数
      1072
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] マイクロデンティストリーYEAR BOOK20132013

    • 著者名/発表者名
      横尾 聡
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      クインテッセンス
  • [図書] 口腔の細胞診2013

    • 著者名/発表者名
      横尾 聡
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      口腔保健協会
  • [図書] 歯内療法成功への道-根尖病変-2013

    • 著者名/発表者名
      横尾 聡
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      ヒョーロン

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi