• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

顎裂部骨移植における幹細胞を用いた骨組織再生療法の試み―造血系幹細胞の併用―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

松野 美乃  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 専門研究員 (80374544)

研究分担者 菊入 崇  北海道大学, 大学院歯学研究科, 助教 (10322819)
吉村 善隆  北海道大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (30230816)
出山 義昭  北海道大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (80271667)
飯田 順一郎  北海道大学, 大学院歯学研究科, 教授 (90151232)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード再生医療 / 間葉系幹細胞 / 造血幹細胞
研究成果の概要

唇顎口蓋裂などの患者の顎裂部に対しては通常、自家骨による移植術が行われているが、細胞材料としての限界から幹細胞への期待が高まっている。本研究は顎骨部の骨欠損部における骨髄由来間葉系幹細胞の可能性に関して検討を行った。その結果、間葉系幹細胞のみを移植した場合と比較し間葉系幹細胞と造血幹細胞を併用することで、多くの骨組織が再生することが判明した。本研究により顎骨部における幹細胞を用いた再生医療法の有用性が示唆された。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi