• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

糖尿病高血糖により生じる破壊的歯槽骨吸収を抑制する力学条件の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593072
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

佐藤 嘉晃  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (00250465)

研究分担者 日下部 豊寿  北海道大学, 大学病院, 助教 (80322824)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード糖尿病 / 高血糖 / 矯正的歯の移動 / 骨吸収 / 3次元 / 低出力超音波パルス
研究成果の概要

糖尿病に伴う高血糖の条件下では、歯科矯正治療などにより歯槽骨が破壊的に吸収されることがある。本研究では高血糖下で矯正力を加えた際の歯槽骨がどの程度吸収するかをラットを用いて3次元的に検証し、さらに適切な矯正力について検討した。さらに、失われた歯槽骨の回復が低出力超音波パルスを用いて可能かどうかを検証した。これらより、高血糖下では歯槽骨の吸収は著しいことが3次元的に明らかになった。さらに、低出力超音波パルスは歯槽骨の再生に有効であることがわかった。

自由記述の分野

歯科矯正学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi