• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

有限要素法と骨リモデリングシミュレーションによる効果的顎変形症治療システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593086
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

渡邉 直子  新潟大学, 医歯(薬)学総合研究科, 非常勤講師 (10397143)

研究分担者 齋藤 功  新潟大学, 医歯学系, 教授 (90205633)
林 孝弘  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30761415)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード歯科矯正学 / 顎変形症 / 有限要素解析
研究成果の概要

顎変形症偏位咬合モデルの有限要素解析において、上下顎骨において応力不均衡が認められた。また、臼歯部の頬舌的な歯の傾斜、解析の要素である咀嚼筋の幅径、付着部位の不均衡から、歯槽骨レベルでの応力の不均衡が明らかとなった。
さらに、治療後のモデルに対して行った有限要素解析にて、上顎骨においては応力不均衡の是正が是正される傾向が認められたが、下顎骨体部での応力分布には顕著な変化が認められず、歯槽骨のレベルにおいても、応力の不均衡が認められた。
本研究結果より、今後更に治療後モデルの設定には咀嚼筋群を含めた周囲組織の変化も考慮にいれる必要があることが示唆された。

自由記述の分野

歯科矯正学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi