• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

SHIPノックアウトマウスを用いたメカニカルストレス誘導骨代謝に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593099
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関長崎大学

研究代表者

吉松 昌子  長崎大学, 病院(歯学系), 助教 (20420630)

研究分担者 北浦 英樹  東北大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (60295087)
佛坂 斉祉  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (90199513)
藤村 裕治  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (70448504)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードSHIP / TNF-α / 破骨細胞 / 矯正
研究成果の概要

SHIPは免疫応答の場においてB細胞レセプターのシグナル伝達に重要な役割を示す。免疫と骨代謝は密接に関係しているといわれているが、SHIPも同様に骨代謝においても近年その役割を解明されつつある。われわれは、in vitroにおいて、SHIPがTNF-αの関わる破骨細胞形成を負に制御する可能性を示した。in vivoにおけるメカニカル誘導破骨細胞形成では、SHIPノックアウトマウスとコントロールマウスに有意な差は認められなかった。

自由記述の分野

矯正

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi