マルチブラケット治療に用いる矯正用材料についてその機械的特性や生体親和性に優れた矯正用材料を開発することを目的とし、市販の矯正用ブラケットとワイヤーおよび同じ材質で作製した板状試料にDLCコーティングを施し、その機械的特性や生体親和性について調査することを目的とし、実験を遂行してきた。 DLCコーティングにはプラズマイオン成膜装置を用いて行い、走査型電子顕微鏡を用いて膜厚はおよそ2μm、5μmの2種類のコーティング試料を作製した。さらに原子間力顕微鏡を用いて表面粗さの計測を行い、未処理の試料と比較し、DLCコーティング試料の表面粗さに有意な違いがないことを示した。また、表面のぬれ性については未処理板状試料に対し、DLCコーティング試料で有意に低いぬれ性を示した。 ワイヤー試料ではブラケットに結紮した状態での摩擦抵抗を測定し、未処理のワイヤーと比較し、DLCコーティングワイヤー(2μmのみ)で有意な低摩擦特性を示した。板状試料については、防水型のピンアンドディスクタイプの摩擦試験器の設計、作製依頼を行い、人工唾液を使用したときの摩擦特性についても測定した。結果は未処理の板状試料に対し2種類のDLCコーティング試料とも有意な低摩擦特性を示した。細菌の付着性については、板状試料に調整したS.mutansを用いて嫌気培養し、色素の抽出を行い、吸光度を用いて比較した。結果、DLCコーティング試料で細菌の付着量が減少していた。 これらDLCコーティングについた研究の成果の摩擦特性については、2013年のEur J Orthodと北医療歯誌で発表し、27年度には全研究成果をまとめ、現在J Biomater Tisseu Engへ投稿中である。
|