研究課題/領域番号 |
24593118
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
歯周治療系歯学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
小田 茂 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 准教授 (70160869)
|
研究分担者 |
小林 宏明 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (50396967)
片桐 さやか 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (60510352)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 歯周病 / 歯周組織再生 |
研究成果の概要 |
本研究では歯槽骨の再建におけるスキャフォールドにおいて、次の2つのマテリアルで新しい知見を得た。 1)トンネル型 b-TCP:ビーグル犬での骨欠損モデルにおいて、トンネル内への血管新生が認められ、また部分的吸収に伴う新生骨も観察された。 2)rhFGF含有ゼラチン/b-TCP:ビーグル犬での骨欠損モデルにおいて、有意な新生骨の骨高が認められた。
|
自由記述の分野 |
歯周病学
|