• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

口腔と全身疾患の共通基盤としての肥満と慢性炎症における遺伝・環境相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 24593148
研究機関大阪大学

研究代表者

小島 美樹  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (20263303)

研究分担者 久保庭 雅恵  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (00303983)
永田 英樹  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (50260641)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード歯学 / 齲蝕 / 肥満 / 食習慣 / 口腔細菌叢
研究実績の概要

研究1:中年期における肥満と齲蝕
42歳時に健診を受けた4528人のうち、未処置齲蝕がない者2,522人を対象とした。4年後の健診情報を追跡できた者は2,361人であった(追跡率93.6%)。このうち、D保有者は649人、F増加者は729人、D保有/F増加者は1,224人であった。肥満群(BMI25以上)は非肥満群(BMI25未満)と比較して、D保有者率は有意に高く、F増加者率は有意に低、D保有/F増加者は同程度であった。肥満の調整オッズ比はそれぞれ1.43(1.14-4.22, P<0.01)、0.78(0.64-0.96, P<0.05)、1.01(0.84-1.21, P=0.95)であった。<BR>肥満と齲蝕発症との関連は認められなかったが、肥満者は齲蝕を放置しやすいことが示唆された。
研究2:食事パターンの違いによる唾液中口腔細菌叢の比較検討
採取唾液試料60検体からDNAを抽出し、PCR法で増幅後、illumina社より提供される「16S Metagenomic Sequencing Library Preparation」に従う次世代シーセンサMiSeqを使用して、ペアエンド法、300塩基/リードでDNA配列を読み取った。各検体のデータについてクラスタリングを行い、得られたOTUの代表配列について16SrRNAデータベースへのBlast検索を行い微生物群の群集解析を行った。124食品の半定量食物摂取頻度調査の結果に基づき、食品内容を健康型(野菜や果物が多い)、伝統型(米・漬物・魚介類など、胃がんと関連)および欧米型(肉類中心、大腸がんと関連)に分類した。健康型の食品内容が少ない被験者ではProteobacteria目の細菌群が少なく、Frimicutes目やBacteoridetes目の細菌群が多い傾向が認められた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Relationship Between Decayed Teeth and Metabolic Syndrome: Data From 4716 Middle-Aged Male Japanese Employees2015

    • 著者名/発表者名
      Ojima M, Amano A, Kurata S
    • 雑誌名

      J Epidemiol

      巻: 25 ページ: 204-211

    • DOI

      doi: 10.2188/jea.JE20140132

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Proteomic and Transcriptional Analysis of Interaction between Oral Microbiota Porphyromonas gingivalis and Streptococcus oralis.2015

    • 著者名/発表者名
      Maeda K, Nagata H, Ojima M, Amano A
    • 雑誌名

      J Proteome Res

      巻: 4 ページ: 82-94

    • DOI

      doi: 10.1021/pr500848e

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Education on tobacco use interventions forundergraduate dental students2015

    • 著者名/発表者名
      Hanioka T, Ojima M, Kawaguchi Y, Hirata Y, Ogara H, Hinode D, Hanada N, Inoshita E
    • 雑誌名

      Japanese Dental Science Review

      巻: 51 ページ: in press

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.jdsr.2015.03.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Daily smoking may independently predict caries development in adults2014

    • 著者名/発表者名
      Hanioka T, Ojima M, Tanaka K
    • 雑誌名

      J Evid Based Dent Pract

      巻: 14 ページ: 151-153

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jebdp.2014.07.005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 歯科でのタバコ対策の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      小島美樹
    • 学会等名
      第64回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2015-05-29 – 2015-05-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Relationship Between Decayed Teeth and Metabolic Syndrome: Data From 4716 Middle-Aged Male Japanese Employees2015

    • 著者名/発表者名
      小島美樹
    • 学会等名
      第64回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 中年期における肥満と齲蝕─事業所健診データを用いた後向きコホート調査─2015

    • 著者名/発表者名
      小島美樹、天野敦雄、倉田 秀
    • 学会等名
      第64回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-28
  • [学会発表] Relationship between periodontal condition and fatty liver in non-drinkers.2014

    • 著者名/発表者名
      Ojima M, Amano A, Kurata S
    • 学会等名
      第62回国際歯科研究学会日本部会総会・学術大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-04
  • [学会発表] NCDs歯科疾患共通リスク要因介入のRE-AIMによる公衆衛生卒前教育モデル2014

    • 著者名/発表者名
      埴岡 隆,小島美樹,青山 旬,井下英二,尾崎哲則,川口陽子,田中景子
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-07
  • [学会発表] Decayed teeth and metabolic syndrome in early middle-aged Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Ojima M, Amano A, Kurata S
    • 学会等名
      11th International Conference of Asian Academy of Preventive Dentistry
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-18
  • [学会発表] 歯周ポケット内細菌叢の複雑化が脂質プロフィールに与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      清原宏之,小島美樹,小野高裕,泉井秀介,関根伸一,永田英樹,天野敦雄
    • 学会等名
      第63回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-05-30

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi