• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

歯周病原性バイオフイルム構成細菌の生活環を制御する分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24593150
研究機関大阪大学

研究代表者

久保庭 雅恵  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (00303983)

研究分担者 小島 美樹  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (20263303)
古田 信道  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (50452446)
橋野 恵衣  大阪大学, 歯学部附属病院, 助教 (90614553)
キーワード歯周病原性菌 / Porphyromonas gingivalis / バイオフイルム / メタボローム / ポリアミン
研究概要

平成25年度は、歯周病原性菌Porphyromonas gingivalisと混合バイオフイルムを形成する能力が高い口腔常在菌Streptococcus gordonii、および、新たな歯周病菌として注目され、歯周ポケットよりP. gingivalisと同時に検出される頻度の高いFilifactor alocisなど、異なる菌種との共培養下でP. gingivalisの菌体内メタボロームにどのような変化が生じるかをCE-TOFMSを用いて観察した。その結果、アルギニンに代表される尿素回路の代謝物質について、それぞれ特徴的に濃度が変化することが確認された。
次に、P. gingivalisがアルギニンを代謝し、菌体外に放出するポリアミン前駆体およびポリアミン類が環境中で一定の濃度となった際に、同菌の表現型および菌体内メタボロームに及ぼす影響を詳細に検討した。その結果、環境中に存在する数種のポリアミンおよびその前駆体がP. gingivalisのバイオフイルム形成能およびディスパージョンにそれぞれ異なる作用を及ぼすことが明らかとなった。さらに、同菌のバイオフイルム形成能を亢進させるポリアミン前駆体を培地中に添加した場合、P. gingivalis FimA線毛の発現を制御する二成分制御系遺伝子の発現が亢進すること、バイオフイルムマトリックス中のタンパク質分解に働くプロテアーゼ活性が抑制されること、ピリミジン生合成に関与する代謝物質および嫌気呼吸に関連する代謝物質の濃度が上昇することが示された。
これらのことから、P. gingivalisは環境中より獲得したアルギニンを代謝し、その代謝物を菌体外に放出することで自らの表現型を変化させる能力を有することが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた研究内容について、ほぼ予定通り進行している。

今後の研究の推進方策

現在既に、口腔常在菌Streptococcus gordoniiが有するアルギニン-オルニチントランスポーター変異株、およびポリアミントランスポーター変異株を作製済みである。今後はこの菌株を用いて、口腔常在菌と歯周病菌の間に展開されるアルギニン、ポリアミンを介した菌体間相互作用について更なる検討を加える。

次年度の研究費の使用計画

購入希望試薬が8,220円よりも高額だったため、次年度予算が使用可能となった後に購入することとした。
試薬購入に使用する予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis promotes invasion of oral squamous cell carcinoma through induction of proMMP9 and its activation2014

    • 著者名/発表者名
      Inaba, H.
    • 雑誌名

      Cellular microbiology

      巻: 16 ページ: 131-145

    • DOI

      10.1111/cmi.12211

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Erythritol alters microstructure and metabolomic profiles of biofilm composed of Streptococcus gordonii and Porphyromonas gingivalis2013

    • 著者名/発表者名
      Hashino, E.
    • 雑誌名

      Molecular oral microbiology

      巻: 28 ページ: 435-451

    • DOI

      10.1111/omi.12037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis biofilms persist after chlorhexidine treatment2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      European journal of oral sciences

      巻: 121 ページ: 162-168

    • DOI

      10.1111/eos.12050

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歯周病とメタボリックシンドローム2013

    • 著者名/発表者名
      久保庭雅恵
    • 雑誌名

      メディカル・ビューポイント(MVP)

      巻: 34 ページ: 4

  • [学会発表] Effect of agmatine on biofilm formation by Porphyromonas gingivalis.2014

    • 著者名/発表者名
      Kuboniwa, M.
    • 学会等名
      "Arthritis, Infections and Autoimmunity: Infections as an Ethiologic Factor in Chronic Inflammatory Diseases" conference
    • 発表場所
      Ustron,Poland
    • 年月日
      20140305-20140305
  • [学会発表] Metabolome profiles of polyol-treated Filifactor alocis.2013

    • 著者名/発表者名
      Hashino, E.
    • 学会等名
      2nd meeting of IADR-Asia Pacific Region
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      20130821-20130821
  • [学会発表] 口腔バイオフイルム研究へのメタボロミクスの応用2013

    • 著者名/発表者名
      久保庭雅恵
    • 学会等名
      千里ライフサイエンスセミナー「メタボローム研究の疾患への応用を目指して」
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      20130527-20130527
    • 招待講演
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis感染がヒト口腔癌細胞の浸潤能に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      稲葉裕明
    • 学会等名
      第62回口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      20130517-20130517
  • [学会発表] 歯肉上皮細胞由来ポリアミンがPorphyromonas gingivalisの病原性に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      久保庭雅恵
    • 学会等名
      第62回口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      20130517-20130517
  • [学会発表] 小型印刷電極を用いたP. gingivalis II型線毛株検出システムの臨床応用2013

    • 著者名/発表者名
      関根伸一
    • 学会等名
      第62回口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      20130517-20130517

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi