研究課題/領域番号 |
24593293
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
師岡 友紀 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40379269)
|
研究分担者 |
梅下 浩司 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60252649)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 移植医療 / 生体肝移植 / 生体ドナー / レシピエント / QOL / 周手術期看護 |
研究実績の概要 |
本研究は、生体肝移植ドナー・レシピエント・家族の抱える問題および必要とされる支援を明らかにすることを目的として実施した。 H24~25年度に実施した「生体肝移植ドナーの移植手術に対する思い」に関する自由記述の分析結果を論文投稿したところ、Progress in Transplantation に受理された。この論文は、生体肝移植ドナーの思いが大きく4つに分類され「生体肝移植の恩恵を受けられたことへの感謝」「直面する生体肝移植の限界」「ドナーの抱えるストレス」「危機的な術前」であったこと、および対象の背景によりそれぞれの思いを記述する割合が異なることを示したもので、ドナーが相反する思いを持ち合わせうること、レシピエントの状況により影響をうけることを明らかにした。 また、H25~26年度に実施した「レシピエントの思い」に関する文献検討の結果から、レシピエントは「免疫抑制剤に関するためらい」「ドナーに対する気がかり」「術後の身体の経過に対する心配」「移植の選択に関する葛藤」「家族に対する気がかり」「医療機関に対するはがゆさ」「社会的ななやみ」を抱いていることが明らかになった。すなわち、レシピエントもドナーや家族に対する様々な思いを抱いていることが示された。現在、総説として執筆しており、今後投稿予定である。 さらにH26年度は、レシピエント移植コーディネーターが考える「生体肝移植を必要とする家族が抱える問題と必要とされる支援」についての研究に着手した。倫理審査委員会の承認を受け調査した結果を、今後、学会等で成果として発表予定である。 本研究により、生体肝移植を必要とする家族を、家族全体として捉え、関係性を踏まえながら、それぞれへの支援を行っていく必要性が明らかになった。
|