• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

生体肝移植のレシピエント、ドナー、家族の抱える問題と術後支援の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593293
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関大阪大学

研究代表者

師岡 友紀  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40379269)

研究分担者 梅下 浩司  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60252649)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード生体肝移植 / 生体ドナー / レシピエント / QOL / 移植医療 / 周手術期看護
研究成果の概要

本研究は、生体肝移植ドナー・レシピエント・家族の抱える問題および必要とされる支援を明らかにすることを目的として実施した。調査の結果から、生体肝移植ドナーは移植医療への「感謝」と「限界の実感」という相反する思いを抱いており、レシピエントの状況によりその思いは影響を受けることが明らかになった。また、レシピエントはドナーや家族に対する「気がかり」を抱いていることが明らかになった。さらに、レシピエント移植コーディネーターを対象とした調査結果を今後発表予定である。これらの結果から、生体肝移植を必要とする家族は互いの状況により課題が生じうるため、それぞれに対する思いをふまえ支援を行っていく必要がある。

自由記述の分野

移植看護

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi