研究課題/領域番号 |
24593295
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
上杉 裕子 神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (40423230)
|
研究分担者 |
西山 隆之 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (10379373)
西井 孝 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70304061)
黒田 良祐 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80379362)
藤代 高明 神戸大学, 医学部附属病院, その他 (50448172)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 運動療法 / 変形性関節症 / WEB / 高齢者 |
研究実績の概要 |
高齢者化社会に伴い増加している関節疾患患者が在宅において運動療法を継続し、身体機能を維持・拡大していくことを目的としたWEBページを考案・開発し、その効果を検証した。平成23年にはDVD、平成26年にはWEBによる運動療法介入を行い、その効果を比較した。 A大学病院の整形外科外来に通院する、運動の推奨される保存療法中の変形性股関節症患者を対象として行った。DVDとWEBの運動プログラムは同様のものとした。介入効果の検討のため、介入前と介入後6カ月に自記式質問紙調査票を用いた。調査票は包括的健康関連QOL尺度であるSF-8、 股関節評価尺度で、股関節の状態、痛み、動作、メンタルからなるJHEQ、痛みや日常生活動作からなるOxford Hip Score(OHS)、一般性セルフエフィカシー尺度(GSES)を用いた。DVD群で6か月後に追跡調査できたのは8人(男性1人、女性7人:平均年齢54.8歳)であった。WEB群は16人(男性2人、女性14人:平均年齢51.8歳)であった。各尺度の6か月後の変化は、DVD群、WEB群ともに改善傾向であったが、有意差が認められて改善していたのは、WEB群のSF-8の身体面PCSであった(41.9から 44.7: paired-t test; p=0.0291)。効果量は-0.5-1.2であったが、JHEQとSF-8(MCS)は、DVD群の方が高く、OHS、SF-8 (PCS)、GSES はWEB群の方が高かった。 DVD群もWEB群も運動効果が示唆された。これは、双方とも繰り返し視聴でき、また、好きな運動を選択して行える機能による効果であったと考えられた。WEB群がDVD群に比べ、SF-8の身体面が高まり、GSESの効果量も高かったのは、WEBには運動日記などの機能も含んでいるため、高い運動量が行え、セルフエフィカシーも高まったことが考察された。
|