• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

地域における循環器病患者の再発予防に向けた脚温サウナ看護プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24593303
研究機関福岡県立大学

研究代表者

宮園 真美  福岡県立大学, 看護学部, 准教授 (10432907)

研究分担者 樗木 晶子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60216497)
栃原 裕  九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 名誉教授 (50095907)
川本 利恵子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40144969) [辞退]
中尾 久子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80164127)
前野 有佳里  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20432908)
木下 由美子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30432925)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード循環器病 / 温熱刺激 / 再発予防
研究実績の概要

本研究は、地域社会における循環器病者を対象に、脚温サウナを継続的に使用した際の血管状態をはじめとする心身の状態を把握することを目的とした実験研究である。本研究は、温熱刺激による生理心理反応を看護へ応用したものであり、今年度は、研究対象を前年度までの循環器疾患入院患者から地域へ拡大して実施した。初年度は、若年者(10名)vs高齢者(10名)において脚温サウナの実施と比較を行い、高齢者への脚温サウナの安全性を確認した。また、血管内皮反応としてFMD(Flow Mediated Dilation:血流依存性血管拡張反応)においては、若年者より高齢者の方が最大拡張血管径がサウナ後有意に拡大したことを確認した。次年度は、循環器病を有する高齢女性を、サウナ実施群(11名)とコントロール(8名)に分け、サウナ実施群は、毎日就寝前に脚部サウナを使用し3ヶ月継続した。両群とも、1ヶ月毎にFMD検査、寒冷感調査、ピッツバーグ睡眠調査を実施した。3ヶ月通して、FMDの有意な改善は見られなかったが、1ヶ月後、サウナ群は対象群より、コンプライアンス(伸展性)が有意に改善した。温かく良く眠れるという答えは、11名中6名に聞かれたが、寒冷感および睡眠指標に有意な変化は認められなかった。循環器病を有する対象とそうでない対象との血管機能の違いは認められなかったが、断言するためには人数が少なかった。平成26年度は、これらの結果をまとめ、発表した。本研究は冬季に実施され、季節の変化によっても結果に違いが認められるため、循環器病再発予防に向けたプログラム作成に向けたプロコールは完成したものの、実施時期や対象の特定などは今後の課題である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

最終的な再発予防プログラム完成のためには、これまでの蓄積データをより総合的に分析し今後も研究を継続する必要があるが、当初計画していた実験を実施し、ほぼ目標達成をしたと考える。

今後の研究の推進方策

今回作成したプロトコールを再発予防プログラムとして確立するには、循環器病を有する対象を特定して継続した研究を行うことが課題である。そのための安全な研究計画立案と実施が今後必要となる。

次年度使用額が生じた理由

平成26年度に本研究に関する海外指導者への最終的な研究報告と今後の研究打ち合わせを実施する予定であったが、先方の都合により研究報告が平成27年4月に変更となった。平成27年4月に渡米する際の交通経費に未使用額を充てるため次年度使用が必要となった。

次年度使用額の使用計画

海外指導者との最終的な研究報告と今後の計画検討を行うため、平成27年4月22日~29日の渡米チケット代金として使用する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Different physiological and subjective responses to the hyperthermia between young and older adults -basic study for thermal therapy in cardiovascular diseases-2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sawatari, Akiko Chishaki, Mami Miyazono, Nobuko Hashiguchi, Yukari Maeno,Hiroaki Chishaki, Yutaka Tochihara
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology: Medical Sciences

      巻: 10 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1093/gerona/glu224

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 植込み型除細動器患者のQuility of Lifeにおける性差2015

    • 著者名/発表者名
      澤渡 浩之, 樗木 浩朗, アニタ・サラワティ, 眞茅 みゆき, 大塚 祐子, 仲井 盛, 宮園 真美, 橋口 暢子, 櫻田 春水, 向井 靖, 井上 修二朗, 砂川 賢二, 樗木 晶子
    • 学会等名
      第8回日本性差医学・医療学会学術集会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2015-02-01 – 2015-02-01
  • [学会発表] 高齢者入浴時の循環器負担2014

    • 著者名/発表者名
      樗木 晶子, 小野 淳二, 孫田 千恵, 橋口 暢子, 澤渡 浩之, 宮園 真美, 大草 知子, 栃原 裕
    • 学会等名
      第38回人間-生活環境シンポジウム
    • 発表場所
      長崎県立大学シーボルト校(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-07
  • [学会発表] 高齢者の入浴における生理指標の検討-若年者との比較2014

    • 著者名/発表者名
      小野 淳二, 大草 知子, 橋口 暢子, 宮園 真美, ソンスヨン, 孫田 千恵, 澤渡 浩之, 栃原 裕, 樗木 晶子
    • 学会等名
      第38回人間-生活環境シンポジウム
    • 発表場所
      長崎県立大学シーボルト校(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [学会発表] 入院患者の排泄行為に垂れ流した転倒に関する調査2014

    • 著者名/発表者名
      孫田 千恵, 安藤 眞一, 西坂 麻里, 大草 知子, 橋口 暢子, 宮園 真美, 澤渡 浩之, 小野 淳二, 樗木 晶子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-11-30
  • [学会発表] 植込み型除細動器埋め込み患者における左室駆出率と心的外傷後ストレス障害との関連2014

    • 著者名/発表者名
      澤渡 浩之, 樗木 浩明, アニタ・ラハマワティ, 眞茅 みゆき, 大塚祐子, 仲井盛, 宮園 真美, 橋口 暢子, 櫻田 春水, 向井 靖, 向井 靖, 砂川 賢二, 樗木 晶子
    • 学会等名
      第71回日本循環器心身医学学会総会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-23
  • [学会発表] 脚部サウナ継続使用が高齢女性の血管内皮機能、寒冷感および睡眠状態へ及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      宮園真美  澤渡浩之 小野淳二  橋口暢子 孫秀英  三上聡美  孫田千恵 豊福佳代  山崎啓子 伊豆倉理恵子 大草知子  栃原裕 樗木 晶子
    • 学会等名
      第2回看護理工学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス大学会館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
  • [学会発表] 心不全患者における睡眠中の低酸素血症の蓄積をモニターすることの重要性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      澤渡浩之, 宮園真美, 西坂麻里, 安藤眞一, 竹本真生, 井上修二朗, 坂本隆史, 細川和也, アニタ・ラハマワティ, 橋口暢子, 樗木浩朗, 大草知子, 孫田千恵, 砂川賢二, 樗木晶子
    • 学会等名
      第2回看護理工学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス大学会館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
  • [学会発表] 高齢者における皮膚温度感受性評価~温冷覚閾値を指標に~2014

    • 著者名/発表者名
      橋口暢子, 孫秀英, 三上聡美, 宮園真美, 澤渡浩之, 小野淳二, 孫田千恵, 大草知子, 樗木晶子, 栃原裕
    • 学会等名
      第2回看護理工学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス大学会館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
  • [学会発表] 慢性心不全における血管内皮機能障害と睡眠中の低酸素との関連2014

    • 著者名/発表者名
      澤渡 浩之, 宮園 真美, 西坂 麻里, 安藤 眞一, 竹本 真生, 坂本 隆史, 細川 和也, Rahmawani Anita, 橋口 暢子, 樗木 浩朗, 大草 知子, 孫田 千恵, 砂川 賢二, 樗木 晶子
    • 学会等名
      第62回心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-27
  • [学会発表] Cardiac function and sleep quality in patients with chronic heart failure and sleep disordered breathing were improved by leg thermal therapy2014

    • 著者名/発表者名
      Sawatari Hiroyuki, Hosokawa Kazuya, Mari Konishi Nishizaka, Mami Miyazono, Ando Shinichi, Masao Takemoto, Sakamoto Takashi, Chishaki Hiroaki, Kenji Sunagawa, Akiko Suyama Chishaki
    • 学会等名
      ESC Congress
    • 発表場所
      Barcelona(Espana)
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-01
  • [学会発表] ダウン症者の養育者における睡眠呼吸障害の認識2014

    • 著者名/発表者名
      黒田 裕美, 小野 淳二, 澤渡 浩之, 宮園 真美, 橋口 暢子, 大草 知子, 西坂 麻里, 樗木 晶子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第40回学術集会
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-24
  • [学会発表] 慢性心不全患者における膝加温療法が及ぼす睡眠障害と心機能への効果2014

    • 著者名/発表者名
      澤渡浩之, 細川和也, 宮園 真美, 西坂 麻里, 安藤 眞一, 竹本 真生, 井上 修二朗, 坂本 隆史, Anita Rahmawati, 橋口 暢子, 樗木浩朗, 大草知子, 砂川 賢二, 樗木 晶子
    • 学会等名
      第50回日本循環器病予防学会
    • 発表場所
      京都市みやこめっせ(京都府京都市 )
    • 年月日
      2014-08-02 – 2014-08-02
  • [学会発表] 下肢加温療法は、睡眠呼吸障害を合併した慢性心不全患者の心機能を改善する2014

    • 著者名/発表者名
      澤渡浩之, 細川 和也, 宮園 真美, 西坂 麻里, 安藤 眞一, 竹本 真生, 井上 修二朗, 坂本 隆史, アニタ・ラハマワティ―, 橋口 暢子, 樗木浩朗, 大草知子, 砂川 賢二, 樗木 晶子
    • 学会等名
      第35回日本循環制御医学会総会
    • 発表場所
      ウィンクあいち(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-05
  • [学会発表] 睡眠呼吸障害を合併した慢性心不全患者における下肢加温療法による睡眠改善が及ぼす心機能への効果2014

    • 著者名/発表者名
      澤渡 浩之, 細川 和也, 宮園 真美, 西坂 麻里, 安藤 眞一, 竹本 真生, 井上 修二朗, 坂本 隆史, アニタ・ラマワティ, 橋口 暢子, 樗木 浩朗, 大草 知子, 砂川 賢二, 樗木 晶子
    • 学会等名
      第34回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会
    • 発表場所
      名鉄ニューグランドホテル(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-07
  • [学会発表] Sleep Quality and Cardiac Function in Patients with Heart Failure and Sleep-disordered Breathing were Improved by Leg Thermal Therapy: A Novel Analysis Based on Polysomnography2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sawatari, Kazuya Hosokawa, Shinichi Ando, mami miyazono, Mari Konishi Nishizaka, Masao Takemoto, Hiroaki Chishaki, Rahmawani Anita, Kenji Sunagawa, Akiko Suyama Chishaki
    • 学会等名
      SLEEP 2014
    • 発表場所
      Seattle(USA,WA)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-02

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi