• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

がん化学療法看護認定看護師の活動における看護ケアの質評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593317
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

片岡 純  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (70259307)

研究分担者 山口 桂子  日本福祉大学, 看護学部, 教授 (80143254)
広瀬 会里  愛知県立大学, 看護学部, 准教授 (90269514)
尾沼 奈緒美  愛知県立大学, 看護学部, 講師 (00295627)
堀田 暢子  愛知県立大学, 看護学部, 助教 (10438856)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード化学療法 / がん看護 / 質指標 / 認定看護師
研究成果の概要

研究目的はがん化学療法看護認定看護師の活動における看護ケアの質を評価することである。研究の第一段階として、がん化学療法看護認定看護師の活動における質を評価する質指標の作成を行った。認定看護師の役割機能である「実践」「指導」「相談」のうち「実践」に焦点を当て、文献検討とがん化学療法看護認定看護師のスーパービジョンのもとに質評価指標の項目を作成した。質指標に含まれる項目は、①意思決定支援、②有害事象のアセスメントとケア、③化学療法薬の安全な投与管理、④セルフケア支援、⑤心理社会的サポート、⑥その他(認定看護師としての能力維持のための取り組み他)とした。今後は作成した質指標の妥当性の検証を行う。

自由記述の分野

がん看護

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi