• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

オーダーメイド医療におけるがん患者用のWEB版意思決定看護支援プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593321
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

川崎 優子  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (30364045)

研究分担者 内布 敦子  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (20232861)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードがん看護 / 意思決定支援 / 療養相談
研究成果の概要

本研究では、オーダーメイド医療におけるリスクコミュニケーションの中で、意思決定サポートが必要となるがん患者を対象とした「療養上の意思決定を支援するWeb版看護支援プログラム」を開発した。プログラム内容としては、①患者の意思決定に対する準備性を高めるために、患者用Webサイト「がんになっても・・・あなたらしく納得のいく生活を送るために~意思決定の進め方~」の作成、②看護師による支援ガイドとして「がん患者の療養上の意思決定プロセスを支援する共有型看護相談モデル(NSSDM)」を用いた意思決定支援ガイドブックの作成を行い、これらを用いて効果検証を行ったところ有効性と課題が明らかとなった。

自由記述の分野

がん看護

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi