• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

慢性腎臓病患者教育のための看護職学習システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593329
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関群馬パース大学

研究代表者

上星 浩子  群馬パース大学, 保健科学部, 准教授 (20389745)

研究分担者 岡 美智代  群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (10312729)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード慢性腎臓病 / 看護職学習システム / 患者教育 / セルフマネジメント / Web学習 / EASEプログラム
研究成果の概要

慢性腎臓病患者教育における知識、技術、態度など専門的な看護実践能力を包含した看護職者のためのEASE(Encourage Autonomous Self-Enrichment)プログラム学習システムを開発することを目的に研究を行った。まずCKD患者教育・EASEプログラム実施上の困難や学習者のニードなど実態を把握した。そしてEASEプログラムの主要コンテンツと実施者の経験、学習ニード等を研修内容に組み入れたEASEプログラムWeb研修システムを開発した。今後、研修内容等、教材評価を行いながら質の高い学習システムにしていくことやEASE プログラムWeb研修の普及活動をしていくことが課題である。

自由記述の分野

慢性病看護学、基礎看護学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi