次年度の研究費の使用計画 |
本研究は、がん患者と家族の生活習慣立て直しを支援する看護師の育成を目指すものであり、年を追うごとに各フィールドで参加する看護師の人数を増員しながら進めている。今年度は、最終年度にあたり、これまでで最も人数を拡大して実施する。したがって、データ収集、分析、まとめに必要な経費を計上する。 ○各施設での学習-訓練プログラム(案)の実践(各施設毎に4 回ずつ、年間12 回を計画)のための経費⇒書籍費(50,000 円)、各施設での実践に必要な物品費50,000円×3施設(150,000円)、各施設への研究者の移動交通費2名×2,000 円×12 回(48,000 円)、 テープ起こし120 分 20,000 円×12 回(240,000 円)、○研究グループでの全体ミーティング(研究者施設で、年6回を計画)のための経費⇒研究協力者の移動交通費8名×1,500円×6回(63,000)、テープ起こし120分 20,000円×6回(120,000円)、○ニューマン理論の学習会参加費・交通費(米国)⇒1名(350,000 円)、○英論文の校正、査読、修正、投稿登録に関わる手数料(338,513 円)
|