• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

乳幼児の急病時に対する家庭での対処能力の向上をめざした支援プログラムの作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593389
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関山口県立大学

研究代表者

小迫 幸恵  山口県立大学, 看護栄養学部, 講師 (20347537)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード小児救急 / 保護者
研究成果の概要

子育て中の親にとって、初めての子どもの急病時は不安が強く、対処行動については保護者自身で判断することが困難であることがわかった。また、子どもの病気の知識や対応について多くの情報があるものの、情報の伝え方や活用の方法も含めた伝達にも課題があることが見えてきた。そのため、「情報の媒体」「伝達方法」「保護者による活用方法」を軸に支援プログラムを作成した。今後、その効果について検証を行う予定である。

自由記述の分野

小児看護学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi