• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

在日中国人女性留学生の性の健康維持・増進をもたらす看護支援に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593416
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関梅花女子大学

研究代表者

斉藤 早苗  梅花女子大学, 看護保健学部, 教授 (40269858)

連携研究者 末原 紀美代  徳島文理大学, 看護学部, 教授 (90112044)
町浦 美智子  武庫川女子大学, 看護学部, 教授 (70135739)
研究協力者 辻本 裕子  梅花女子大学, 看護保健学部, 講師 (20583313)
黒田 裕子  姫路大学, 看護学部, 教授 (00405119)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード女性留学生 / セクシュアル/リプロダクティブヘルス / QOL / 健康 / 看護 / 国際 / 性 / 中国
研究成果の概要

本研究は在日中国人女性留学生の性の健康維持・増進をもたらす看護支援方法を開発することであった。在日中国人女性留学生の性の健康についての実態調査、および文献検討等を行い、看護支援方法を検討した。結果、具体的な目標を設定した「在日中国人女性留学生のための婦人科受診行動支援プログラム」を作成した。目標は1)女性の身体の特徴について正しく知る、2)診療科「婦人科」の特徴を知る、3)婦人科に受診した方がよい症状等について理解する、4)婦人科受診方法について理解する、であった。プログラムで使用する教材も制作した。在日中国人女性留学生を対象にプログラムを検証した結果、目標を達成できる有効性が確認できた。

自由記述の分野

看護学・生涯発達看護学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi