• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

行政保健師の多様なキャリアに対応したキャリア総合的な発達測定尺度の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593424
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関北海道大学

研究代表者

佐伯 和子  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (20264541)

研究分担者 平野 美千代  北海道大学, 大学院保健科学研究院, 講師 (50466447)
本田 光  北海道大学, 大学院保健科学研究院, 助教 (80581967)
連携研究者 麻原 きよみ  聖路加国際大学, 看護学部, 教授 (80240795)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード保健師 / キャリア発達 / 実践能力 / アイデンティティ / 尺度開発
研究成果の概要

行政機関に勤務する保健師の総合的なキャリア発達測定尺度の開発を目的に、2回の調査を行った。一次調査では62項目を探索的因子分析を行い、キャリア発達測定尺は32項目3因子構造となった。二次調査では、42項目を因子分析した結果、24項目4因子構造(「地域活動・施策・管理」、「保健師としての基盤」、「保健師アイデンティティ」、「職務満足」)の尺度となった。クロンバックα係数は全体で.943、各因子は.924~.851であった。より簡便な行政保健師の総合的なキャリア発達尺度は信頼性を確保したものとして開発された。

自由記述の分野

公衆衛生看護学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi