• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高齢者のスピリチュアルケアに携わる看護・介護専門職者への教育課題と支援方略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593496
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

小松 万喜子  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (50170163)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード高齢者 / スピリチュアルケア / 看護専門職 / 福祉専門職 / 学習ニーズ / 基礎教育
研究成果の概要

研究目的は、老人ホームや在宅で高齢者ケアに携わる看護職と介護専門職者(福祉職)に必要なスピリチュアルケア教育の検討である。関連内容のテキストを分析し、終末期ケアに関する30項目の教育内容を含む質問紙を作成し全国調査を行った。1464名(有効回答1370:看護職627、福祉職743、看護教員53、福祉職養成大学教員41)から回答を得た。スピリチュアルケアについて学校で学んだ率は、看護職14.0%、福祉職5.9%と少なかった。70%以上が学校での教育が必要としたのは21項目と多かったが、それらは大学では十分教育されておらず学習ニーズと一致していなかった。教育のあり方を再考する必要性が示唆された。

自由記述の分野

基礎看護学 看護教育学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi