• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

在宅認知症高齢者の急変時対応に関するマネジメントモデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24593549
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

松本 啓子  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (70249556)

研究分担者 名越 恵美  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (20341141)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード認知症高齢者 / 在宅介護 / 急変時対応 / マネジメント
研究実績の概要

在宅認知症高齢者を取り巻くインフォーマルサポート及びフォーマルサポートの視点も加味しながら家族介護者の介護の状況における急変時対応のサポートシステムもしくは、マネジメント指標の方向性を探っている。前年度、および前前年度に家族介護者から急変時対応の実態をインタビューし、質的因子探索的な分析を進めている。また、介護老人福祉施設など、在宅の状況により近い環境下での認知症高齢者の急変時対応の状況を、施設に所属する職員を対象にインタビューし、質的因子探索的な分析を行っている。また、当初より予定していたマネジメント指標の作成を見据えた、在宅認知症高齢者を取り巻く介護老人福祉施設等、施設の職員を対象とした急変時対応に関する思いや、ストレスその他の精神的評価結果を含めた、研究の大きな枠組みとしての捉え方に基づいた調査の実施を行ったところである。それらの調査から、質的データの場合は、そこで起こっている現象を捉え、抽象度の上がったカテゴリーの抽出となる。また、量的分析は現在進めているところであるが、認知症高齢者の症状やその他の有事から起こりうる急変時の対応を中心とした、仕事上のストレスや仕事のやりがいや、生きがい、精神的影響を受ける可能性の有無等、分析上で明らかになってくると思われる。また量的な分析の根幹をなす理論の援用としては、ラザルスのストレス対処(コーピング)理論を用いる。
平成27年度は、前年度までに貯められた調査データをもとに、予定通り、研究成果を出していく方向である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

在宅認知症高齢者の急変時対応に関する家族介護者や在宅での家族介護者の状況に比較的近い状況下であると考えられる介護老人福祉施設に勤務する職員へのインタビュー調査や量的なアンケート調査を順次計画的に進めている。平成27年度(本年度)は、前年度までに蓄積されたデータをもとに、詳細な分析に入る予定である。

今後の研究の推進方策

平成27年度(本年度)は、本課題研究の最終年度の予定である。予定としていた初年度の文献レビューをはじめ、質的な調査またそれに向けての事例検討、加えて量的調査及び、それに向けての理論選出等基盤となるデータや理論的基盤の整理を行ってきた。これまでに蓄積された質的及び量的データを通して、予定していた通り、在宅認知症高齢者の急変時対応に関するマネジメントモデルの検討案の抽出に向けて進める。

次年度使用額が生じた理由

平成26年度の調査進捗では、研究の概要に該当する研究対象者に対してアンケート調査の実施をメインに実施した。現段階では、そのデータから量的な分析を進めているところである。また同時に質的な自由記載の項目を設けたことで、質的分析のコード化も進んでいる。現段階の調査から得られた示唆について、医療系または看護系の専門学術集会等において、公に発表を計画しており、その準備を進めている。予定していた学術集会が平成26年度後半に、参加および発表エントリーの手続きが開始され、実際の集会は平成27年度に開催されることとなっている(国際学術集会:台湾)。前年度からの繰越金額についてはその学術集会の参加費等に充てる予定である。

次年度使用額の使用計画

平成26年度実施したアンケート調査から得られた知見を、様々な専門学術集会において、発表を計画している。国際学術集会:台湾、日本老年看護学会、日本家族看護学会等に参加する予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 在宅認知症高齢者の急変時対応に関する家族介護者の思い2015

    • 著者名/発表者名
      出口陽菜, 保利波瑠果, 宮下華月, 難波朱里, 濱田奈穂, 名越恵美, 松本啓子
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care Research

      巻: 14 ページ: 149-158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在宅認知症高齢者の男性家族介護者の介護支援に関する思い2015

    • 著者名/発表者名
      松本啓子,桐野匡史
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care Research

      巻: 14 ページ: 61-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の家族介護者の負担に関する文献検討2015

    • 著者名/発表者名
      宮本久子, 坂口真梨, 出宮美菜, 桧垣佐紀, 徳重歩美, 中野美佳, 名越恵美, 松本啓子
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care Research

      巻: 14 ページ: 121-130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 施設入所の認知症高齢者の急変時対応に関する福祉施設職員の思い2015

    • 著者名/発表者名
      松本啓子,桐野匡史
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care Research

      巻: 14 ページ: 57-68

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 在宅で高齢者を介護する家族の介護関連デイリー・ハッスルと援助要請行動の関係2014

    • 著者名/発表者名
      桐野匡史, 出井涼介, 中島望, 實金栄, 松本啓子, 柳漢守, 中嶋和夫
    • 雑誌名

      日本保健科学学会誌

      巻: 17 ページ: 14-24

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 医療における高齢者の意思決定を尊重するうえでの課題と支援2014

    • 著者名/発表者名
      伊東美佐江, 宅和志保美, 楢崎粧子, 服鳥景子, 松本啓子, 村上京子
    • 学会等名
      日本家族看護学会第21回学術集会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学(岡山県倉敷市)
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-09
  • [学会発表] 介護福祉施設職員の認知症高齢者の急変時対応に関する思い2014

    • 著者名/発表者名
      中桐亜紀, 名越恵美, 松本啓子
    • 学会等名
      日本家族看護学会第21回学術集会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学(岡山県倉敷市)
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-09
  • [学会発表] 異なる視点から寄り添うことで繋がる支援:認知症の人と家族2014

    • 著者名/発表者名
      松本啓子
    • 学会等名
      日本家族看護学会第21回学術集会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学(岡山県倉敷市)
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-09
  • [学会発表] 急な発症に伴う脳血管疾患患者主介護者の治療選択における意思決定に関する思いについて2014

    • 著者名/発表者名
      河原今日子, 河内麻代, 清水恵子, 松本啓子
    • 学会等名
      日本家族看護学会第21回学術集会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学(岡山県倉敷市)
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-09
  • [学会発表] 後期高齢期にある男性家族介護者の認知症介護に対する思い-妻との二人暮らし介護に着目して-2014

    • 著者名/発表者名
      松本啓子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-28
  • [学会発表] Thoughts of an Elderly Family Caregiver on Nursing Care: Focusing on a Husband Caring for His Wife with an Incurable Disease2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Matsumoto, Masafumi Kirino, Megumi Nagoshi
    • 学会等名
      35th International Association for Human Caring Conference
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center(Kyoto,Japan)
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-25
  • [図書] 介護職員初任者研修課程テキスト3 こころとからだのしくみと生活支援技術2014

    • 著者名/発表者名
      小池将文, 松本啓子
    • 総ページ数
      473(37-78)
    • 出版者
      日本医療企画

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi