• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

子供の創造的音楽活動を支援する情報環境の実現と身体的インタラクションの有効性検証

研究課題

研究課題/領域番号 24600003
研究機関香川大学

研究代表者

市野 順子  香川大学, 工学部, 准教授 (50452040)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード国際情報交換 / ユーザーインターフェース / 身体的インタラクション / 子ども / 創造性 / 音楽インターフェース
研究実績の概要

3年目である今年度は,提案した情報環境を広く一般に利用可能とする「基本ソフトウェア」の整備を進めた.
本システムを広く一般利用可能とするためには,ハードウェア及びソフトウェアを入手しやすく安価なものにする必要がある. 本システムのハードウェアとしては,大型液晶ディスプレイ(または液晶プロジェクタ),大型タッチパネル,制御用PC,スピーカー,パレット用センサであるが,いずれも一般の民生用品であり,入手しやすい製品である.特に,センサ機器は,近年,精度の高いものを安価で入手できるようになったため,パレットは非常に安価に開発できる.また,タッチパネルは,現在,小中学校で導入が進みつつあるスマートボードをそのまま使用すれば,新たに購入する必要はない.ソフトウェアは,初年度に開発したシステムを,今年度において,広く配布できるアプリケーションとして汎用化するための応用開発を行った.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 理解を促すアニメーションのペンを用いたデザイ支援システムの試作と評価2015

    • 著者名/発表者名
      丸谷大樹, 田野俊一, 橋山智訓, 市野順子, 岩田満, 兵野洋一
    • 学会等名
      情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会, Vol.2015-HCI-162(4), pp.1-8
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-13 – 2015-03-14
  • [学会発表] 3D Sketch System based on Life-sized and Operable Concept Enhanced by Three Design Spaces2014

    • 著者名/発表者名
      Tano, S., Kanayama, N., Hashiyama,T., Ichino, J. and Iwata, M.
    • 学会等名
      2014 IEEE International Symposium on Multimedia (ISM 2014), pp. 245-250
    • 発表場所
      Taichung, Taiwan
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
  • [学会発表] Vuzik: the Effect of Large Gesture Interaction on Children's Creative Musical Expression2014

    • 著者名/発表者名
      Ichino, J., Pon, A., Sharlin, E., Eagle, D. and Carpendale, S.
    • 学会等名
      The 26th Australian Computer-Human Interaction Conference (OzCHI '14), pp. 240-249
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [学会発表] User Interface Design combining a Logical and Physical Structure-based Approach2014

    • 著者名/発表者名
      Ichino, J., Onda, M., Tano, S., Hashiyama,T. and Iwata, M.
    • 学会等名
      The 26th Australian Computer-Human Interaction Conference (OzCHI '14), pp. 69-76
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [学会発表] 理解を促すアニメーションのペンを用いたデザイン支援システムの提案2014

    • 著者名/発表者名
      丸谷大樹, 田野俊一, 橋山智訓, 市野順子, 岩田満
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム 2014, pp.497-504
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi