研究課題
1.既存の血管造影装置に後付け可能な軽量小型のX線遮蔽装置の制作:試作した装置を本体への取り付けを行い、その問題点を検討した。またその状態で遮蔽板の操作を行い、実用上の問題点を検討した。血管造影装置本体の安全機構との干渉が問題となり、各社装置に対する対応法を検討した。2.眼球被ばく線量の測定および線量管理のためのサーバーの開発:引き続き虎の門病院における脳血管内治療での眼球被ばくを測定し、外来にて被ばくによる障害発生を追跡した。特に近年使用頻度が高い、3DRAとcone-beam CTによる眼球被ばくを測定した。また長期にわたる被ばく線量の管理のために、測定データを保存するサーバーの導入を検討した。3.研究推進会議の開催:虎の門病院において、研究代表者、研究分断者および防護装置作成、被ばく測定、データベース作成の関係者が、進捗報告会議を行い、現状の報告と今後の方針を検討した。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件)
Hoshasen Gijyutu Gakkasi Zasshi
巻: 70 ページ: 814-820
J Radiat Res
巻: 55 ページ: 1122-113
10.1093/jrr/rru050, 2014
Radiation Protection Dosimetry
巻: 162 ページ: 224-229
10.1093/rpd/nct300, 2014