• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

医用画像診断のための可聴化や可触化を応用したインタフェースの研究開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24603018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関大分大学

研究代表者

賀川 経夫  大分大学, 工学部, 助教 (90253773)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード画像処理 / 可聴化 / 医用画像診断 / マルチモーダルインタフェース
研究成果の概要

CTやMRIなどでミリ単位以下での断層面で撮影することが可能となったが,膨大な数の断面画像が生成されるため,画像診断では,それらを精査する医師の負担は非常に大きなものとなる.本研究では,画像診断を行う医師の視覚的・心理的な負担を軽減するために聴覚や触覚などの多感覚情報を利用する手法に関して検討した.特に,音を効果的に利用するには,診断における重要な特徴を適切に効果音として変換する可聴化処理手法に関して検討を行い,実際に画像内の医学的な特徴に基づいた効果音を提示する画像診断インタフェースを提案し,評価実験を行った.

自由記述の分野

ユーザインタフェース

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi