• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

細胞と細胞外マトリクスとの動的な力学相互作モデルと組織硬化を伴う疾患のメカニズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24604001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 メカノバイオロジー
研究機関社会医療法人社団蛍水会名戸ヶ谷病院(ロコモティブシンドローム研究所メカノメディス (2014)
東京工業大学 (2012-2013)

研究代表者

原田 伊知郎  社会医療法人社団蛍水会名戸ヶ谷病院(ロコモティブシンドローム研究所メカノメディス, メカノメディスン部門, 主任研究員 (00361759)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード細胞外マトリクス / メカノトランスダクション / 弾性材料 / 物性評価
研究成果の概要

本研究は、細胞がおかれた周辺環境の物性変化に応答して長期にわたり徐々に機能を変化させるメカノトランスダクションを解析することである。これまでに機械的な力の刺激に即時的に応答する分子機構は示されつつあるが、何故、その即時的な機械刺激反応が長期にわたり徐々に細胞の性質を変化させるのかという問題は不明である。本研究では足場物性に依存した長期的なシグナルプロファイルの変化の解析を可能にし、組織の硬化が関与する疾患との関連性について考察を行った。

自由記述の分野

細胞生物物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi