• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

医学研究に関する新たな法的倫理的規範の構築のための比較法的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24610004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生命倫理学
研究機関神戸大学

研究代表者

丸山 英二  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (10030636)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードインフォームド・コンセント / 個人情報保護 / 倫理審査委員会 / 偶発的所見 / 人を対象とする医学系研究に関する倫理指針 / 一般的同意
研究成果の概要

本研究では,医学研究におけるインフォームド・コンセント(IC),倫理審査委員会,個人情報保護,偶発的所見等の問題を研究し,あわせて,米国のコモン・ルール改訂の動きを追跡した.また,平成24年12月~同26年12月の疫学研究倫理指針と臨床研究倫理指針を改訂し,両者を統合する「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」を策定する文科省・厚労省の専門委員会に参画した。そこでは,一般的同意(事務局のいう「試料・情報の二次利用等」),既存試料・情報の利用の要件,研究計画書および説明文書の記載事項の位置づけ,未成年者を対象とする研究におけるIC要件などについて意見を述べ,その大半は指針に取り込まれた。

自由記述の分野

生命倫理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi