• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

慢性心不全における栄養状態と臨床アウトカムに関する臨床栄養疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 24614001
研究機関北里大学

研究代表者

眞茅 みゆき  北里大学, 看護学部, 准教授 (60415552)

研究分担者 絹川 真太郎  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60399871)
筒井 裕之  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70264017)
キーワード慢性心不全 / 栄養疫学
研究概要

慢性心不全患者の栄養状態、食習慣、栄養指標と臨床アウトカムとの関連を明らかにすることを目的に、本年度は、昨年度に引き続き、参加患者の登録とベースラインデータの収集を実施した。研究参加患者数を確保するため、研究協力施設を10施設に増やした。ベースライン調査において、心不全患者の栄養状態の評価として、当初の計画通り、簡易型自記式食事歴法質問票(BDHQ)を用いた食習慣調査、詳細な身体計測による体組成の評価、複合アセスメント指標(Mini Nutritional Assessment)、血液生化学検査によるアミノ酸、脂肪酸、微量栄養素などの評価を実施し、多面的な栄養状態の評価を進めた。また、心不全患者の塩分摂取量を推定するための、尿中ナトリウム濃度、尿中クレアチニン濃度の評価も実施した。心不全患者の栄養状態に関連すると考えられる要因として、人口統計学的特性、心不全の基礎心疾患、合併疾患、心不全の重症度、薬物および非薬物治療に関するデータを収集するとともに、身体活動能力、抑うつ状態の評価も実施した。
ベースライン登録から1年が経過した研究対象者については、臨床アウトカムの調査を開始した。臨床アウトカムとして、質問紙によるQuality of Life(QOL)の評価、死亡の有無、再入院の有無について調査を進めている。さらに、心不全患者の栄養状態の継時的変化を評価する目的で、ベースライン調査から1年後にもBDHQを評価している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ベースライン調査の実施は順調に進み、協力施設を追加することにより、参加患者数の確保に努めた。また、心不全患者の栄養状態の評価については、当初の計画通り、簡易型自記式食事歴法質問票、身体計測、血液生化学検査により多面的評価が実施できている。さらに、栄養状態の関連要因である、身体活動能力、抑うつ状態、生活の質(Quality of Life:QOL)についてもデータ収集を進めた。
本年度から、研究計画通り、ベースライン調査から1年経過した研究対象者について、生死、再入院の有無、質問紙(Minnesota Living with Heart Failure Questionnaire)を用いたQOLの評価を含む臨床アウトカムの調査を開始している。

今後の研究の推進方策

平成26年度は、25年度から実施しているベースラインデータの蓄積を継続するとともに、ベースライン調査から1年が経過する研究対象者に対し、臨床アウトカムの評価を実施する。さらに、ベースラインデータを用い、日本の心不全患者における栄養状態、食習慣の特徴を分析し、結果公表の準備を進める。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 超高齢者の心不全管理 リアルワールドでの困難へ挑む 超高齢者心不全のケア2014

    • 著者名/発表者名
      眞茅みゆき
    • 雑誌名

      内科

      巻: 113 ページ: 505-509

  • [雑誌論文] Characteristics, management, and outcomes for patients during hospitalization due to worsening heart failure-A report from the Japanese Cardiac Registry of Heart Failure in Cardiology (JCARE-CARD).2013

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi S1, Kinugawa S, Tsuchihashi-Makaya M, Goto D, Yamada S, Yokoshiki H, Tsutsui H
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 62 ページ: 95-101

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2013.03.009.

    • 査読あり
  • [学会発表] 慢性心不全の包括的疾病管理

    • 著者名/発表者名
      眞茅みゆき
    • 学会等名
      第15回石川県心臓リハビリテーション研究会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 招待講演
  • [学会発表] Poor nutritional status was independent determinant of muscle wasting in patients with heart failure

    • 著者名/発表者名
      阿部隆宏、絹川真太郎、福島新、本間恒章、正木芳弘、降旗高明、眞茅みゆき、堀亨一、筒井裕之
    • 学会等名
      第17回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      埼玉県大宮市
  • [学会発表] 慢性心不全患者に対する多職種による疾病管理プログラム

    • 著者名/発表者名
      眞茅みゆき
    • 学会等名
      第3回群馬臨床心不全研究会
    • 発表場所
      群馬県前橋市
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性心不全患者における筋消耗に与える栄養指標の影響

    • 著者名/発表者名
      阿部隆宏、絹川真太郎、福島新、本間恒章、正木芳弘、降旗高明、眞茅みゆき、堀亨一、筒井裕之
    • 学会等名
      第19回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      宮城県仙台市

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi