• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

障害者ケアの包括的な保障のために―ケアワーカーのウェルビーイング支援システム開発

研究課題

研究課題/領域番号 24616001
研究機関筑波大学

研究代表者

武田 文  筑波大学, 体育系, 教授 (80216902)

研究分担者 田宮 菜奈子  筑波大学, 医学医療系, 教授 (20236748)
茨木 尚子  明治学院大学, 社会学部, 教授 (50269354)
水上 勝義  筑波大学, 体育系, 教授 (20229686)
千綿 かおる  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (60442191)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード身体障害者施設 / 知的障害者施設 / ケアワーカー / 抑うつ / 仕事満足感 / 職業性ストレス / ソーシャルサポート
研究実績の概要

本研究では、これまでに身体障害者施設・知的障害者施設の調査から、ケアワーカーの抑うつ・仕事満足感に関連する心理社会的要因を明らかにした。最終年度は、1.抑うつ低減・仕事満足感増大の要因を施設種類ごとに総括し、2.要因改善の具体的支援策を組織レベル・個人レベルの両面から包括的に検討した結果、以下の知見を得た。
1.抑うつ低減・仕事満足感増大の要因:いずれの施設においても、抑うつ低減・仕事満足感増大に共通する主な要因は、役割曖昧感の低減、上司のサポートの増加、若年職員への配慮、役割葛藤感の低減であり、これらが障害者ケアワーカーのウェルビーイング支援の重点と考えられた。この他、(1)身体障害者施設では、男性職員への配慮、体位・姿勢保持業務、入居者の趣味・レクリエーション活動支援の業務、コミュニケーションに関するストレッサーの低減、同僚、家族・友人のサポートの増加、(2)知的障害者施設では、職員間の連絡、ケア関連会議、起居・就寝(声かけや誘導)の業務ストレッサーの低減があげられた。
2.上記の要因改善の具体的支援策:両施設とも、若年職員の個々の業務内容の明確化、キャリアパスが見通せる人事体制の構築、上司によるサポートの充実が不可欠である。その他、(1)身体障害者施設では、入居者の趣味・レクリエーション活動支援への外部ボランティア活用、重度障害者の介護技術に関する研修、職員間の交流活動(短時間のブリーフィングやQC活動等)が必要であり、これらの研修や交流活動への参加時間確保のために業務調整が必要となる。(2)知的障害者施設では、若年職員の夜勤や早朝対応に関するマンツーマン指導、人事体制の構築の上で報酬単価等の見直し促進が求められる。
本研究より障害者ケアワーカーの業務特性に応じたウェルビーイング支援策を包括的に明らかにできたことは、良質な障害者ケアサービスを保障する人材確保の上で重要な意義を持つ。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 社会福祉における支援者支援―揺らぐ社会福祉現場で支援者支援をどう考えるか―2014

    • 著者名/発表者名
      茨木尚子
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 119 ページ: 2-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢化する知的障害者施設における職員の仕事満足感に関わる労働要因2014

    • 著者名/発表者名
      香田泰子,武田文,門間貴史
    • 雑誌名

      高齢者ケアリング学研究会誌

      巻: 5(1) ページ: 24-33

    • 査読あり
  • [学会発表] 知的障害者施設職員における抑うつの関連要因―年齢層別による検討―2014

    • 著者名/発表者名
      香田泰子,武田文,門間貴史,茨木尚子
    • 学会等名
      第79回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-11-22
  • [学会発表] 知的障害者施設職員における仕事満足感とSense of Coherence、ソーシャルサポートとの関連2014

    • 著者名/発表者名
      門間貴史,武田文,茨木尚子,香田泰子
    • 学会等名
      第79回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-11-22
  • [学会発表] Relationships between Depression, Demographic Factors, and Sense of Coherence among the Caregivers in Nursing Homes for People with Intellectual Disabilities2014

    • 著者名/発表者名
      Monma T, Takeda F, Kohda Y
    • 学会等名
      The 21st Asian Conference on Occupational Health
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-09-03

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi