• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

医療従事者の死生観およびコミュニケーションに関する現象学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24616005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ケア学
研究機関大阪大学

研究代表者

村上 靖彦  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (30328679)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード現象学 / 質的研究 / 看護学 / 終末期医療 / 精神科医療
研究成果の概要

本研究ではまず、終末期及び看取りに関わる現場にお勤めの看護師たちにインタビューを行った(がん看護、訪問看護、循環器、透析室)。そのうえで、西村ユミの方法論に基づきここの看護師のインタビューデータごとに現象学的に分析を行い、これを学会発表、雑誌論文として発表するとともに、とりわけ『摘便とお花見 看護の語りの現象学』(医学書院)として単著を公刊した。また海外の学会発表及び雑誌でも研究を公刊している。
そののち精神科病院及び訪問看護ステーションでのフィールドワークを開始した。精神科病院では看護師と患者のコミュニケーションに注目し、参与観察とインタビューを繰り返し、現在データを分析中である。

自由記述の分野

現象学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi