• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

植物の茎の重力屈性機構の解明:屈性制御を司る鍵物質の探索と組織張力の観点から

研究課題

研究課題/領域番号 24620008
研究機関大阪府立大学

研究代表者

宮本 健助  大阪府立大学, 高等教育推進機構, 教授 (10209942)

研究分担者 上田 純一  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40109872)
長谷川 宏司  筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 名誉教授 (70094167)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード重力形態形成 / 植物生理活性物質 / オーキシン / オーキシン極性移動
研究実績の概要

平成24年、平成25年度の実験成果に基づき、平成26年度は、3次元クリノスタットや過重力作成装置を用いて、植物の種々の生長・発達過程に対する重力影響を解析している。今年度の主な研究成果は以下のとおりである。
①重力刺激並びに擬似微小重力環境下で量的変動を示す植物生理活性物質の探索の結果、黄化エンドウ芽生え中に重力刺激に応答して増量する生長抑制物質を見出した。この化合物の同定には残念ながら至っておらず、平成27年度まで本補助事業期間の延長を申請してこれを継続することとした。②擬似微小重力環境下でのエンドウ茎頂鉤状部形成に対する影響を詳細に解析し、エンドウ茎頂鉤状部形成過程と展開過程に対する重力応答性の違いを明らかにし、研究成果を論文の形で発表した。③トウモロコシ幼葉鞘および中胚軸の成長解析とオーキシン極性移動能の測定から、オーキシン極性移動の芽生えの初期成長過程における重要性を明らかにし、この成果を論文の形で発表した。また、チューリップ花茎を対象に、オーキシン極性移動の重要性をオーキシン極性移動阻害剤を用いて明らかにし、論文の形で発表した。④エンドウ上胚軸の生長ポテンシャルである組織張力が、重力刺激に応答して変化することを見出した。現在、表皮組織および内部組織の細胞壁力学的性質に着目し解析を行っており、新規研究テーマとして発展を予定している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成26年度までにおいて、複数の論文として研究成果を発表することができており、当初予定通りの成果を上げていると考えている。平成27年度までの補助授業の期間延長を行っている。これは極めて興味深いと思われる重力刺激に応答して量的変動を示す植物生理活性物質の存在が明らかになったため、この本体を明らかにする実験を継続するためであり、研究の遅れによるものではない。

今後の研究の推進方策

現在までの達成度の理由中に期間延長理由として記載した通り、平成27年度までの補助授業の期間延長中に、重力刺激に応答して量的変動を示す植物生理活性物質の本体を明らかにし、その成果を研究発表する予定である。

次年度使用額が生じた理由

現在までの達成度の理由に記載した通り、重力刺激に応答して量的変動を示す植物生理活性物質を見出している。その本体を明らかにするとともに、クリノスタットを用いた生理学的実験を行う必要がある。現在使用中の3次元クリノスタットの補修が必要となり、実験が遅れているため。

次年度使用額の使用計画

3次元クリノスタットの補修にかかわる経費、試薬代、および、研究成果の学会発表および論文発表にかかわる経費等を予定している。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 黄化アラスカエンドウ芽生え上胚軸鉤状部の成長・発達に対する重力の影響:3次元クリノスタットおよびageotropumを用いた解析2015

    • 著者名/発表者名
      宮本健助、山﨑隆弘、岡真理子、上田英二、上田純一
    • 雑誌名

      JAXAリポジトリ ISAS-SUR29

      巻: ISAS-SUR29 ページ: ISAS-SUR29-25

  • [雑誌論文] 植物の姿勢制御におけるオーキシン極性移動の重要性2015

    • 著者名/発表者名
      上田純一、黒田裕一、鎌田源司、岡真理子、上田英二、宮本健助、東端晃
    • 雑誌名

      JAXAリポジトリ ISAS-SUR29

      巻: ISAS-SUR29 ページ: ISAU-SUR-11

  • [雑誌論文] Hormonal regulation of gummosis and composition of gums from bulbs of hyacinth (Hyacinthus orientalis).2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, K., Kotake, T., Boncea A. J., Saniewski, M.&Ueda, J.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology

      巻: 174 ページ: 1-4

    • DOI

      j.jplph.2014.10.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis of apical hook formation in Alaska pea with a 3-D clinostat and agravitropic mutant ageotropum2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, K., Yamasaki, T., Uheda, E. & Ueda, J.
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 5 ページ: 137

    • DOI

      10.3389/fpls.2014.00137

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Auxin polar transport is essential for the early growth stage of etiolated maize (Zea mays L. cv. Honey Bantam) seedlings2014

    • 著者名/発表者名
      Ueda, J., Sakamoto-Kanetake, M., Toda, Y., Miyamoto, K., Uheda, E. & Daimon. H.
    • 雑誌名

      Plant Prod. Sci.

      巻: 17 ページ: 144-151

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Differential effects of auxin polar trasnport inhibitors on rooting in some crassulaceae species2014

    • 著者名/発表者名
      Saniewski, M., Goraj, J., Wegrzynowicz-Lesiak, E., Miyamoto, K. & Ueda, J.
    • 雑誌名

      Acta Agrobotanica

      巻: 67 ページ: 85-92

    • DOI

      10.5586/aa.2014.028

    • 査読あり
  • [学会発表] 黄化アラスカエンドウ芽生え上胚軸鉤状部の成長・発達に対する重力の影響:3次元クリノスタットおよびageotropumを用いた解析2015

    • 著者名/発表者名
      宮本健助、山﨑隆弘、岡真理子、上田英二、上田純一
    • 学会等名
      第29回宇宙環境利用シンポジウム
    • 発表場所
      相模原 (JAXA 宇宙科学研究所)
    • 年月日
      2015-01-24 – 2015-01-25
  • [学会発表] 植物の姿勢制御におけるオーキシン極性移動の重要性2015

    • 著者名/発表者名
      上田純一、黒田裕一、鎌田源司、岡真理子、上田英二、宮本健助、東端晃
    • 学会等名
      第29回宇宙環境利用シンポジウム
    • 発表場所
      相模原 (JAXA 宇宙科学研究所)
    • 年月日
      2015-01-24 – 2015-01-25
  • [学会発表] 植物の姿勢制御におけるオーキシン極性移動の重要性2014

    • 著者名/発表者名
      黒田裕一、鎌田源司、岡真理子、宮本健助、上田英二、東端晃、上田純一
    • 学会等名
      第4回植物生理化学会シンポジウム
    • 発表場所
      仙台、宮城 (東北大学)
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-02
  • [学会発表] 黄化エンドウ芽生え上胚軸頂端鉤状部の成長・発達に対する重力の影響2014

    • 著者名/発表者名
      山﨑隆弘、上田英二、上田純一、宮本健助
    • 学会等名
      第4回植物生理化学会シンポジウム
    • 発表場所
      仙台、宮城 (東北大学)
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-02
  • [学会発表] 植物における多糖性物質の溢泌に関する生理化学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      宮本健助
    • 学会等名
      植物化学調節学会第49回大会
    • 発表場所
      京都 (京都大学)
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • 招待講演
  • [学会発表] ジャスモン酸類によるスモモ(Prunus domestica)果実におけるガム物質形成:ホルモン制御並びにガム物質の化学組成の観点から2014

    • 著者名/発表者名
      宮本健助、Saniewski, M., 上田純一
    • 学会等名
      植物化学調節学会第49回大会
    • 発表場所
      京都 (京都大学)
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
  • [学会発表] 黄化エンドウ芽生え上胚軸頂端鉤状部の成長・発達に対する擬似重力の影響2014

    • 著者名/発表者名
      宮本健助、山﨑隆弘、上田英二、上田純一
    • 学会等名
      日本宇宙生物学会第28回大会
    • 発表場所
      大阪 (大阪府立大学)
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-22
  • [学会発表] 黄化Alaskaエンドウ上胚軸頂端鉤状部の成長・発達に対する重力の影響-クリノスタットを用いた解析-2014

    • 著者名/発表者名
      山﨑隆弘、上田英二、上田純一、宮本健助
    • 学会等名
      日本植物学会 第78回大会
    • 発表場所
      東京 (明治大学)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [学会発表] Gummosis in bulbous plants of grape hyacinth, hyacinth and tulip: Focus on hormonal regulation and chemical composition of gums.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, K., Kotake, T., Saniewski, M. & Ueda, J.
    • 学会等名
      41st Annual Meeting of the Plant Growth Regulation Society of America
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-17
  • [学会発表] Auxin polar transport is essential for graviresponse of etiolated pea seedlings2014

    • 著者名/発表者名
      Ueda, J., Kamada, M., Oka, M., Miyamoto, K., Uheda, E. & Higashibata, A.
    • 学会等名
      41st Annual Meeting of the Plant Growth Regulation Society of America
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-17
  • [学会発表] Effect of inhibitors of auxin polar transport on the growth induced by indole-3-acetic acid and indole-3-butyric acid in excised stem of tulip.2014

    • 著者名/発表者名
      Saniewski, M., Wegrzynowicz-Lesiak, E., Goraj, J., Miyamoto, K. & Ueda, J.
    • 学会等名
      Scientific conference " Challenges and achievements of contemporary floricultural science"
    • 発表場所
      Sofia, Bulgaria
    • 年月日
      2014-04-16

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi