• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ロバスト幾何計算のための次元移動法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24650015
研究機関明治大学

研究代表者

杉原 厚吉  明治大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40144117)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードロバスト計算 / 直線骨格線 / 骨格歪み / 幾何学錯視 / 高さ反転定理 / 高さ反転錯視 / ボケ
研究実績の概要

本研究の目的は,幾何問題の背景空間次元を上げたり下げたりして別の次元の問題に翻訳することによって,計算効率と数値的安定性を向上させるアルゴリズム設計技法を開発することである.この目的に沿って研究を行い,次の実績を得た.
前年度に開発した直線骨格線アルゴリズムを応用して,一般の古典的な幾何学錯視の数理モデルを構成した.これは2次元図形をぼかすと骨格線の位置がひずむというう性質に着目したもので,ミュラー・リヤー錯視,ポッゲンドルフ錯視,ポンゾ錯視,ツェルナー錯視などを統一的に説明できた.これは2次元図形を1次元骨格線へ移して解析する次元移動法である.
立体を斜めに見下ろして水平面上に投影した像は,その立体の高さを反転させたものを反対側の視点から見下ろした投影像に一致するという幾何学的定理を発見し,これを利用することによって高さ反転錯視を生じる立体の設計法を構成した.これは,3次元の情報を2次元へ下げる次元移動法の原理を利用したものである.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Design of solids for antigravity motion illusion2014

    • 著者名/発表者名
      K. Sugihara
    • 雑誌名

      Computational Geometry: Theory and Applications

      巻: 47 ページ: 675-682

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.comgeo.2013.12.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A single solid that can generate two impossible motion illusions2014

    • 著者名/発表者名
      K. Sugihara
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 43 ページ: 1001-1005

    • DOI

      doi:10.1068/p7700

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] BetaVoid: Molecular Voids via Beta-complexes and Voronoi diagrams2014

    • 著者名/発表者名
      J.-K. Kim, Y.Cho, R. a. Laskowski, S. e. Ryu, K. Sugihara and D.-S. Kim
    • 雑誌名

      Proteins: Structure, Functions, and Bioinformatics

      巻: 82 ページ: 1829-1849

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Computational geometry in the human brain2014

    • 著者名/発表者名
      K. Sugihara
    • 雑誌名

      Discrete and Computational Geometry and Graphics (LNCS 8845)

      巻: 8845 ページ: 145-160

    • DOI

      doi: 10.1007/978-3-319-13287-7_13

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Right-angle preference in impossible objects2014

    • 著者名/発表者名
      K. Sugihara
    • 学会等名
      Bridges 2014: Mathematics, Music, Art, Architecture, Culture
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2014-08-14 – 2014-08-19
  • [学会発表] Principle of independence for robust geometric software learned by the human visual computation2014

    • 著者名/発表者名
      K. Sugihara
    • 学会等名
      4th International Congress on Mathematical Software (ICMA 2014)
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09
    • 招待講演
  • [図書] 立体トリックアート工作キットブック32014

    • 著者名/発表者名
      杉原厚吉
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      金の星社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi