• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

高度ポリシー適用を実現するネットワークローミング・認証連携基盤に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24650023
研究機関東北大学

研究代表者

後藤 英昭  東北大学, サイバーサイエンスセンター, 准教授 (40271879)

キーワードネットワークローミング / 認証連携 / ユビキタスネットワーク / インターネット高度化
研究概要

本研究では、公衆無線LANなどにおけるネットワークローミング環境において、安全な認証連携を実現するとともに、サービス提供者(SP)とID発行者(IdP)で個別にポリシーを設定し、個人レベルの高度なアクセス制御を実現可能なネットワークローミング・認証連携機構の開発を目的としている。平成25年度は、耐災害性・耐障害性の視点を導入し、ネットワーク途絶時にも利用可能な認証連携機構および利用者属性に基づくアクセス制御方式の開発を行った。世界規模の学術系無線LAN ローミング基盤であるeduroam(エデュローム)への適用のため、実証実験環境を構築した。
研究開始当初は、サービス提供者とID発行者の間が常にネットワークで接続される、一般的な認証連携の仕組みを想定していた。しかしながら、東日本大震災の経験およびその後の研究開発過程において、公衆無線LAN等のアクセスネットワークにおいては耐災害性・耐障害性が重要であり、このような性質を有する認証連携機構の開発が急務であると判断された。そのため、SP側/IdP側のポリシー適用もネットワーク途絶時に一部対応させる必要があることから、安全な利用者属性の通知を実現する、クライアント証明書を利用したローカル認証方式を開発した。この方式を取り入れた耐災害・耐障害eduroamのアーキテクチャを国際会議(IADIS-AC2013)およびTERENAのミーティングなどで提案した。また、開発した方式の一部を、研究代表者が別途参画する総務省委託研究(平成24年度補正予算)に技術提供し、災害時避難所等におけるネットワークリソース制御技術に応用することで、実証実験用システムの実現に貢献した。研究内容の一部変更(前述)に伴い、動的ポリシー適用については利用場面の検討と知見の蓄積、基本機能設計、および、実験室における評価システムの構築までを行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 耐障害性・耐災害性を有する無線LANローミング基盤のためのクライアント証明書発行システム2014

    • 著者名/発表者名
      新妻 共, 後藤英昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会2014年総合大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      20140318-20140321
  • [学会発表] DISRUPTION-TOLERANT, LARGE-SCALE WIRELESS LAN ROAMING ARCHITECTURE FOR EDUROAM2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Goto, Hao Liu, Shunichi Kinoshita, Motonori Nakamura, Hideaki Sone
    • 学会等名
      IADIS International Conference Applied Computing 2013 (AC2013)
    • 発表場所
      Fort Worth, USA
    • 年月日
      20131023-20131025
  • [学会発表] Authorization-based Flexible Network Service for Wi-Fi Roaming Systems2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Sone, Hideaki Goto, Motonori Nakamura
    • 学会等名
      TERENA Networking Conference TNC2013
    • 発表場所
      Maastricht, Netherlands
    • 年月日
      20130603-20130606
  • [学会発表] Disruption-tolerant, Large-scale Wireless LAN Roaming Architecture for eduroam

    • 著者名/発表者名
      Hao Liu, Hideaki Goto
    • 学会等名
      電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会
    • 発表場所
      広島市

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi