• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

インターネット上の情報のトレーサビリティに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24650031
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

砂原 秀樹  慶應義塾大学, メディアデザイン研究科, 教授 (20206577)

キーワード信頼性 / データトレーサビリティ / プライバシー保護 / パーソナルデータ
研究概要

平成25年度は平成24年度検討したID付与及び管理の基本機能の試作・検討と実データ等を用いた実験の準備、環境整備を行った。平成24年度検討したIDと情報を分離して管理する方法を100-150程度の計算機上に実装した。一方で情報の利活用を考えると情報だけでは意味が解釈できず利活用が困難であることがわかったため、K匿名化した上で一部の属性情報と合わせて提供することでプライバシー保護や情報漏洩時のリスク軽減を行うとともに有効に情報の利活用が可能となる。この方式を試作し問題なく動作することを確認した。
これまで改竄などの問題に対応するためデータの信頼性を表すメタデータ「信頼度」について提案してきているが、本機構の社会的な受容性を考慮するとデータの信頼性だけではなく情報の流通経路や流通方法等についても考慮した信頼性指標も必要であることがわかってきた。そのため流通経路や流通方法等を考慮した信頼性指標について検討した。その結果、データの信頼性や経路、流通方法等の組み合わせパターンによって信頼性指標が決定できることが基礎的な実験からわかってきた。
実データを用いた検証に向けて、平成24年度から試作してきているシステムの性能評価やチューニングを行いスケーラビリティ等の面で改善を行い環境整備を行った。また実データを所持している企業や情報を利用したい企業等とも連携するためヒアリング及び打ち合わせを行い協力に向けて準備を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度は検討した基本機能の試作を行い検証及び改善を行うことを計画していた。平成24年度の実績としておおむね実現できており、おおむね順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

平成26年度以降はID付与及び管理の基本方式のさらなる改善を行うとともに、用いるデータや規模をより現実に近い形で検証を行っていく予定である。

次年度の研究費の使用計画

論文誌への掲載料を支出予定であったが、掲載の決定通知が遅れたため、使用額に差異が生じた。
平成25年度に予定していた論文誌掲載料として使用する予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 気象観測網を活用した水害向け危険指標生成モデルの提案とその評価2013

    • 著者名/発表者名
      廣井慧, 妙中雄三, 中山雅哉, 横山仁, 中谷剛, 三隅良平, 砂原秀樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(通信)

      巻: J96-B ページ: 1198-1205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 短時間強雨等の局地的極端現象に対する高校生の防災意識向上に向けた気象センサネットワークの活用2013

    • 著者名/発表者名
      廣井慧, 横山仁, 中谷剛, 瀬戸芳一, 安藤晴夫, 三隅良平, 妙中雄三, 中山雅哉, 砂原秀樹
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:コンシューマ・デバイス&システム

      巻: 03 ページ: 10-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 園芸におけるSNSの活用とKnow Howの共有2013

    • 著者名/発表者名
      砂原秀樹, 山内正人
    • 雑誌名

      B-plus : 電子情報通信学会通信ソサイエティマガジン

      巻: 9月 ページ: 122-125

  • [学会発表] 情報技術を用いた睡眠環境改善に関する一考案2013

    • 著者名/発表者名
      安永有紀子, 山内正人, 相澤里香, 砂原秀樹
    • 学会等名
      日本睡眠学会第38回定期学術集会
    • 発表場所
      にぎわい交流館 あう, 秋田
    • 年月日
      20130627-20130628
  • [学会発表] Accurate and Early Detection of Localized Heavy Rain by Integrating Multivendor Sensors in Various Installation Environments

    • 著者名/発表者名
      K. HiroiY. Seto, F. Matsumoto, Y. Taenaka, H. Ochiai, H. Ando, H. Yokoyama, M. Nakayama, H. Sunahara
    • 学会等名
      IEEE Sensors 2013
    • 発表場所
      Baltimore, USA
  • [学会発表] Spatial Flooding Hazard Indices using Sensor Networks: Requirement Analysis for Flooding Risk Management

    • 著者名/発表者名
      K. Hiroi, H. Yokoyama, H. SUNAHARA, Y. Yamagata
    • 学会等名
      IGU Kyoto Regional Conference 2013
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
  • [学会発表] 情報技術を用いた睡眠状態改善のための照明制御システムの試作と一考案

    • 著者名/発表者名
      安永有紀子, 山内正人, 相澤里香, 砂原秀樹
    • 学会等名
      情報処理学会 マルチメディア分散協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2013)
    • 発表場所
      ホテル大平原, 北海道
  • [学会発表] 情報銀行システムにおける個人情報蓄積機構の機能設計と実装

    • 著者名/発表者名
      秋山寛子, 山内正人, 柴崎亮介, 砂原秀樹
    • 学会等名
      情報処理学会 マルチメディア分散協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2013)
    • 発表場所
      ホテル大平原, 北海道

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi