• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

多次元伝達関数と多変量解析を用いた高解像度海洋大循環モデルのデータ可視化

研究課題

研究課題/領域番号 24650045
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

松岡 大祐  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球シミュレータセンター, 研究員 (80543230)

研究分担者 荒木 文明  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球シミュレータセンター, グループリーダー (90359224)
キーワード多変量データ可視化 / 多次元伝達関数 / 海洋大循環モデル / 特徴抽出
研究概要

本研究課題の最終年度においては、全球規模の海洋シミュレーションデータを対象とした海流等の構造の抽出手法の開発および応用を行った。具体的には、複数の物理変数からなる散布図マトリックスを用いた多変量データからの特徴抽出手法および表現手法を開発することにより、視覚的なクラスタ分析による海流構造の可視化を実現した。平成24年度に開発したk-means法等の機械的なクラスタ分析と比較し、解析者の知見を取り込みつつ妥当な解析を行うことが可能な点が優れている点である。
また、抽出した海流のもつ複数の物理量を同時に表現することが可能な多変量可視化手法の考察を行った。海流のもつ緯度、経度および鉛直方向の速度3成分、またはその方向までを考慮した速度6成分を同時に可視化するため、レイヤリング手法およびウィービング手法を独自に改良し、全球規模での海流の可視化を行った。その結果、単一の物理量だけを可視化した場合では理解するのが容易ではない速度場の構造を表現することに成功した。
前年度の成果も含め、本研究課題による成果によって、高解像度海洋大循環モデルを用いた大規模シミュレーション結果から、効率的に特徴構造を抽出し、効果的に表現するための可視化の一手法を確立することができたと言える。現状では、新たな科学的知見の発見までは至ることができなかったが、本研究成果を基盤とした可視化解析技術が海洋物理学分野全体に拡がることによって、各自の対象とする現象や構造の解析に特化した手法に発展し、科学的成果につながることを期待する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] Applications of Visual Analytics to Ocean Science: Case Studies2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Matsuoka, Fumiaki Araki and Yumi Yamashita
    • 学会等名
      IEEE Pacific Visualization 2014
    • 発表場所
      Keio university, 神奈川県
    • 年月日
      20140304-20140307
    • 招待講演
  • [学会発表] 海洋大循環モデルで再現された流れ場の多変量可視化2013

    • 著者名/発表者名
      松岡 大祐, 山下 由美, 荒木 文明, 木田 新一郎
    • 学会等名
      第27回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学, 愛知県
    • 年月日
      20131217-20131219
  • [学会発表] 多次元伝達関数の地球流体シミュレーションの可視化への応用2013

    • 著者名/発表者名
      松岡 大祐, 山下 由美, 荒木 文明
    • 学会等名
      可視化情報全国講演会(会津2013)
    • 発表場所
      会津大学, 福島県
    • 年月日
      20130927-20130928
  • [学会発表] 海洋モデル/観測データセットのための新しい多変量可視化の提案2013

    • 著者名/発表者名
      松岡 大祐, 荒木 文明, 山下 由美, 木田 新一郎, 佐々木 英治, 田口 文明
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学, 北海道
    • 年月日
      20130917-20130921
  • [学会発表] Application of Multi-dimensional Transfer Function to Visualization of Geophysical Fluid Simulation: Case Studies2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Matsuoka, Yumi Yamashita and Fumiaki Araki
    • 学会等名
      JSST 2013 International Conference on Simulation Technology
    • 発表場所
      Meiji university, Tokyo
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] クラスタ分析を用いた海流の抽出と可視化2013

    • 著者名/発表者名
      松岡 大祐, 荒木 文明, 木田 新一郎, 佐々木 英治, 田口 文明
    • 学会等名
      日本機械学会2013年度年次大会
    • 発表場所
      岡山大学, 岡山県
    • 年月日
      20130908-20130911
  • [学会発表] クラスタ分析を用いた海流の抽出と可視化2013

    • 著者名/発表者名
      松岡 大祐, 荒木 文明, 木田 新一郎, 佐々木 英治, 田口 文明
    • 学会等名
      第41回可視化情報シンポジウム
    • 発表場所
      工学院大学, 東京都
    • 年月日
      20130716-20130717
  • [学会発表] Feature Extraction and Visualization for Ocean General Circulation Model via Multivariate Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Matsuoka, Fumiaki Araki, Shinichiro Kida, Hideharu Sasaki and Bunmei Taguchi
    • 学会等名
      AOGS (Asia Oceania Geoscience Community) 10th Annual Meeting
    • 発表場所
      Brisbane Convention & Exhibition Centre, Brisbane, Australia
    • 年月日
      20130624-20130628

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi