• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

色覚障害者に優しい,医療環境のカラーユニバーサルデザインに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24650113
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関崇城大学

研究代表者

瀬尾 量  崇城大学, 薬学部, 教授 (20435142)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードカラーユニバーサルデザイン / 色覚特性者 / 医療環境 / 脳波
研究概要

今日の医療環境下で,カラーユニバーサルデザインの概念は考慮されるべきものである。しかし,色覚障害者にとって実際の医療環境下での色の識別は容易なものではない。
たとえば,次のような場合である。方向標示板,パンフレット,包装箱,トリアージタグなど。そこで我々は色覚障害者の順応性を改善するための方法を検討し,原図のもつカラーイメージを保ちつつ改善する描写技術を取り入れることを提唱した。描写技術としては,ハッチングまたはセパレーションといった技術が効果的であった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] ホームページ:医療に優しいカラーユニバーサルデザイン (iryoyakuzaigaku.com/)

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi