• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

睡眠が感覚間統合学習に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 24650142
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

本間 元康  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所成人精神保健研究部, 研究員 (20434194)

キーワード感覚間統合学習 / 睡眠
研究概要

睡眠は様々な学習を促進するが,感覚間統合学習に与える影響は分かっていない.感覚間統合の獲得における睡眠の学習機序を検討するために,触感覚の錯覚が視覚的錯覚と連鎖的に生じる錯学習(ラバーハンドイリュージョン)パラダイムを用い,学習後における睡眠の影響を検討した.本年度では,38名の健常者に参加してもらい,12時間間隔における睡眠群と覚醒群で比較した。その結果,睡眠群では覚醒群よりも錯学習が減少した.これまで睡眠は様々な記憶を固定化することが示唆されてきたが,本研究は錯学習においては固定ではなく消去の働きがあることを示唆した.矛盾した感覚を引き起こす仮想現実的な環境で得られた記憶は,睡眠中に削除されるメカニズムがある可能性を示した(PLoS One, 2014).さらに本年度では脳機能画像分析法(functional Magnetic Resonance Imaging: fMRI)を用いた実験が終了し,分析中である.また本プロジェクトの着想に至るもととなった研究を論文化した.睡眠による感覚間統合学習メカニズムを検討することで,睡眠の重要な機能である記憶の強化・固定化メカニズムに新しい示唆を与えることが期待できる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

行動実験の成果を論文化し,fMRI実験も終了しているため.

今後の研究の推進方策

当面はfMRI実験を論文化することに集中する.また26年度は3カ年計画の本プロジェクトを統合的にまとめ,今後の研究につながる視点を考察する.

次年度の研究費の使用計画

予算執行上の端数が生じたため。
論文作成および論文投稿料に加算する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Sleep dissolves illusion: sleep withstands learning of visuo-tactile-proprioceptive integration induced by repeated days of rubber hand illusion training2014

    • 著者名/発表者名
      Motoyasu Honma, Takuya Yoshiike, Hiroki Ikeda, Yoshiharu Kim, Kenichi Kuriyama
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e85734(pp.1-9)

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0085734

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroticism relates to daytime wakefulness and sleep devaluation via high neurophysiological efficiency in the bilateral prefrontal cortex: A preliminary study2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yoshiike, Kenichi Kuriyama, Motoyasu Honma, Hiroki Ikeda, Yoshiharu Kim
    • 雑誌名

      Psychophysiology

      巻: 51 ページ: 396-406

    • DOI

      10.1111/psyp.12180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災に発症した急性期のめまいと不安症状2014

    • 著者名/発表者名
      本間元康・太田英伸
    • 雑誌名

      最新精神医学

      巻: 19 ページ: 23-29

  • [雑誌論文] アイコンタクト知覚時の瞳孔径分析2014

    • 著者名/発表者名
      松田昌史・本間元康
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 113 ページ: 27-30

  • [雑誌論文] Memory suppression trades prolonged fear and sleep-dependent fear plasticity for the avoidance of current fear2013

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Kuriyama, Motoyasu Honma, Takuya Yoshiike, Yoshiharu Kim
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 ページ: 2227(pp.1-6)

    • DOI

      10.1038/srep02227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 足踏みの自動的同期とコミュニケーションスキル2013

    • 著者名/発表者名
      永井聖剛・本間元康・熊田孝恒・長田佳久
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 112 ページ: 21-22

  • [学会発表] A Time-series Eye-tracking Analysis of Context Effects in Multi-attribute Decision Making2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuzuki, Motoyasu Honma
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of the Psychonomic Society
    • 発表場所
      Sheraton Centre Toronto Hotel
    • 年月日
      20131114-20131117
  • [学会発表] 高照度光照射による手続き学習の促進効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      吉池卓也・本間元康・池田大樹・金吉晴・栗山健一
    • 学会等名
      第20回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20131109-20131110
  • [学会発表] 多感覚間統合機能の行動神経科学:ヒト適応向上に寄与する脳機能2013

    • 著者名/発表者名
      本間元康
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会シンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      20130919-20130921
    • 招待講演
  • [学会発表] 巨大地震後におこる平衡感覚異常2013

    • 著者名/発表者名
      本間元康
    • 学会等名
      第4回震災対策技術展
    • 発表場所
      仙台市情報・産業プラザ
    • 年月日
      20130809-20130810
    • 招待講演
  • [学会発表] 連日の錯覚学習における所有感と位置感覚の異なる変容2013

    • 著者名/発表者名
      本間元康・吉池卓也・金吉晴・栗山健一
    • 学会等名
      日本認知心理学会第11回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      20130629-20130630
  • [学会発表] 多属性意思決定における妥協効果に関する眼球運動の時系列解析2013

    • 著者名/発表者名
      都築誉史・本間元康・千葉元気・菊地学
    • 学会等名
      日本認知心理学会第11回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      20130629-20130630
  • [学会発表] 睡眠が身体平衡学習に与える効果2013

    • 著者名/発表者名
      本間元康・吉池卓也・池田大樹・金吉晴・栗山健一
    • 学会等名
      日本睡眠学会第38回学術集会
    • 発表場所
      秋田キャッスルホテル
    • 年月日
      20130627-20130628
  • [学会発表] 嫌悪出来事後の睡眠と夢の質に関するインターネット調査研究2013

    • 著者名/発表者名
      池田大樹・吉池卓也・本間元康・金吉晴・金子雅美・栗山健一
    • 学会等名
      日本睡眠学会第38回学術集会
    • 発表場所
      秋田キャッスルホテル
    • 年月日
      20130627-20130628
  • [学会発表] Suppression of aversive event memory interrupts extinction of fear response facilitated by sleep deprivation2013

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Kuriyama, Motoyasu Honma, Takuya Yoshiike
    • 学会等名
      27th Annual Meeting of the Associated Professional Sleep Societies
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center
    • 年月日
      20130601-20130605
  • [備考] 日本認知心理学会「優秀発表賞:社会貢献度評価部門」

    • URL

      http://cogpsy.jp/taikai12/happyousho12.html

  • [備考] 電子情報通信学会「ヒューマンコミュニケーション賞受賞論文」

    • URL

      http://www.hcg-ieice.org/2012/12/12/hc-awards/

  • [備考] 日本経済新聞「地震酔いは余震で平衡感覚に乱れ」

    • URL

      http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49682240X11C12A2TJM000/

  • [備考] 日本テレビ ZIP!「眼球運動測定を用いた視線認知実験」

    • URL

      http://tvtopic.goo.ne.jp/program/casts/563409/index.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi