• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

中枢神経系への放射線照射によって生じる高次機能障害の評価及び予防法

研究課題

研究課題/領域番号 24650168
研究機関琉球大学

研究代表者

石内 勝吾  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10312878)

研究分担者 富永 大介  琉球大学, その他部局等, その他 (00112160)
キーワード放射線障害 / 認知能 / 海馬 / 神経幹細胞 / 神経前駆細胞
研究概要

Oxygenationとneural stem cellの増殖と分化に着目しヒト神経幹細胞
(H9 human embryonic cell ; invitrogen)および研究代表者が樹立したマウス海馬歯状回由来neural stem cell lineを用いて実験を遂行した。H9細胞は十分に細胞が回収できなかったためにiPS細胞化して使用した。HBO群、単独照射群、HBO+照射群に分けて解析した。単独照射群では幹細胞の遊走能の亢進を認めたがHBO単独群や併用群では遊走能亢進は認めなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Oxygenationとneural stem cellの増殖と分化実験に必要なヒト神経幹細胞
(H9 human embryonic cell ;invitrogen)をiPS化する事で
実験が計画通リ遂行できた。

今後の研究の推進方策

Oxygenationとradiationの併用による効果を培養系での解析をさらに遂行しまた動物モデルでの実験も併用する。

次年度の研究費の使用計画

次年度で物品を購入するため
マウス購入を計画

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Enhanced antitumor effect of YM872 and AG1296 combination treatment on human glioblastoma xenograft models.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Ohtani T,Aihara M,Ishiuchi S.
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 118 ページ: 838-845

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Old but new methods in radiation oncology:hyperbaric oxygen therapy.2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Kohshi K, Ishiuchi S, Matsushita M, Yoshimi N, Murayama S.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 18 ページ: 367-370

    • 査読あり
  • [学会発表] Neurological surgery based on brain science2014

    • 著者名/発表者名
      石内 勝吾
    • 学会等名
      公開シンポジウム -倫理が育む健康・福祉に貢献する研究-
    • 発表場所
      OIST/沖縄
    • 年月日
      20140308-20140308
    • 招待講演
  • [学会発表] 線維筋痛症の1例2014

    • 著者名/発表者名
      石内勝吾、長嶺英樹、西村正彦
    • 学会等名
      第3回沖縄てんかん研究会
    • 発表場所
      沖縄県立南部医療センター
    • 年月日
      20140214-20140214
  • [学会発表] 脳神経外科学領域におけるニューロリハビリテーションの展望2014

    • 著者名/発表者名
      石内 勝吾
    • 学会等名
      第28回医療法人陽心会 医療福祉問題研究会
    • 発表場所
      沖縄都ホテル
    • 年月日
      20140124-20140124
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳腫瘍とHAL2013

    • 著者名/発表者名
      石内 勝吾
    • 学会等名
      第2回日本脳神経HAL研究会
    • 発表場所
      福大メディカルホール 博多
    • 年月日
      20131221-20131221
    • 招待講演
  • [学会発表] イオン型グルタミン酸受容体GRIA1とGRIA2-遺伝子から疾患まで2013

    • 著者名/発表者名
      石内 勝吾
    • 学会等名
      琉球大学大学院セミナー
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      20131129-20131129
  • [学会発表] HBO併用放射線療法の脳高次機能への影響について2013

    • 著者名/発表者名
      石内 勝吾
    • 学会等名
      第72回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20131016-20131016
  • [学会発表] 中心前溝AVMの摘出術について2013

    • 著者名/発表者名
      石内 勝吾
    • 学会等名
      第106回沖縄県医師会脳神経外科学術研究会(通称 四金会)
    • 発表場所
      沖縄県医師会会館
    • 年月日
      20130906-20130906
  • [学会発表] 抗てんかん薬と脳神経外科疾患2013

    • 著者名/発表者名
      石内 勝吾
    • 学会等名
      沖縄県薬剤師学術講演
    • 発表場所
      沖縄日航ホテル那覇グランドキャッスル 首里
    • 年月日
      20130717-20130717
    • 招待講演
  • [学会発表] 内分泌・代謝機能と脳高次機能2013

    • 著者名/発表者名
      石内 勝吾
    • 学会等名
      第4回九州HPA研究会 特別講演
    • 発表場所
      ホテルレオパレス博多
    • 年月日
      20130608-20130608
    • 招待講演
  • [学会発表] 百寿者の脳をみる2013

    • 著者名/発表者名
      石内 勝吾
    • 学会等名
      第36回日本基礎老化学会市民公開講演会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      20130606-20130606
    • 招待講演
  • [産業財産権] 海馬機能の評価値算出方法、海馬機能の評価値算出システム、海馬機能の評価方法およびテストアイタムセット2014

    • 発明者名
      石内勝吾
    • 権利者名
      石内勝吾
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-74112
    • 出願年月日
      2014-03-31

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi