• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

線条体モザイク構造構築の力学的特性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24650176
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関京都大学 (2014)
大阪大学 (2012-2013)

研究代表者

田辺 康人  京都大学, 医学(系)研究科, 研究員 (10311309)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード線条体 / モザイク構造
研究成果の概要

線条体を特徴づけるモザイク構造形成の調節機構を明らかにするため、striosome/matrix細胞(S/M細胞)の細胞移動・分布を前方視的に解析した。モザイク構造形成初期ではS細胞は既に静止状態だが互いに神経突起を介して接近し集合体を形成する。一方、M細胞は活発な多方向性の細胞移動を示す。これはM細胞が細胞移動を通じてS細胞と混和するその様式により、Sの数、分布、位置が決定されうる調節機構の存在を示唆した。(2)後期過程になりM細胞はS集合体に対して反発性を示した。これにより、2種の異なる細胞集団がお互いに分離され均一な細胞集団をそれぞれ形成しモザイク構造構築につながると考えられた。

自由記述の分野

神経発生 神経内科

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi