• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

単一軸索上のシナプス分布は一様か?

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24650208
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関鳥取大学

研究代表者

畠 義郎  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40212146)

研究分担者 佐藤 武正  鳥取大学, 医学部, 助教 (80346345)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードシナプス / 神経回路 / 電気穿孔法
研究概要

投射軸索の形態解析は神経回路研究で広く使われる方法であるが、軸索投射の多寡が機能的インパクトの強弱を反映するかどうかは不明である。そこでマウスの視床-皮質単一軸索をモデルとして、軸索上にシナプス部位をマップすることを計画した。本課題ではまず、視床ニューロンに電気穿孔法によってプラスミドを導入する新たな手法を開発した。この方法は対象とする脳部位を電気生理学的に同定した上で遺伝子導入を行なうことができ、数個以下の少数ニューロンに軸索末端まで観察できる強度で蛍光タンパクを発現させることができる。さらに複数プラスミドの同時導入も可能であり、げっ歯類のみならずネコなど他種の動物にも適用可能である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] In vivo electroporation to physiologically identified deep brain regions in postnatal mammals

    • 著者名/発表者名
      Ohmura N., Kawasaki K., Satoh T. and Hata Y.
    • 雑誌名

      Brain Structure and Function

      巻: (印刷中)

    • DOI

      10.1007/s00429-014-0724-x

    • 査読あり
  • [学会発表] Gene transfer using electroporation in the deep brain regions of postnatal mammals2013

    • 著者名/発表者名
      Ohmura N., Satoh T., Kawasaki K. and Hata Y.
    • 学会等名
      第43回北米神経科学大会
    • 発表場所
      San Diego Convention Center、米国San Diego
    • 年月日
      2013-11-11
  • [学会発表] 生後動物における生理学的に同定した脳部位への遺伝子導入法2013

    • 著者名/発表者名
      川﨑一葉、大村菜美、佐藤武正、畠義郎
    • 学会等名
      第65回日本生理学会中国四国地方会
    • 発表場所
      川崎医科大学、岡山県倉敷市
    • 年月日
      2013-11-02

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi