• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

成体イモリ肢再生解析TGPラインの確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24650229
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験動物学
研究機関筑波大学

研究代表者

千葉 親文  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (80272152)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード再生 / イモリ / 肢 / 系譜解析 / 脱分化 / 幹細胞 / 筋
研究成果の概要

高効率なトランスジェニック技術 (TG)と個体間組織移植 (TP)を組み合わせることで、成体イモリの肢再生メカニズムを分子・細胞レベルで解析する新たな実験系(TGPライン)を確立した。これを用いて、幼生および成体の肢再生の系譜解析を行った結果、それぞれがもちいる細胞メカニズムに違いがあることがわかった。また、成体肢の皮膚、筋肉、骨、神経はそれぞれ厳密に同じ組織を再生した。この成果は、脊椎動物の再生能力を理解する上で重要な知見を提供する。

自由記述の分野

再生生理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi