• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

変形に伴う組織の破壊を考慮した脳深部病変への最適手術経路計画

研究課題

研究課題/領域番号 24650288
研究機関東北大学

研究代表者

辻田 哲平  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40554473)

研究分担者 内山 勝  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30125504)
姜 欣  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30451537)
安孫子 聡子  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40560660)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード手術計画 / 脳神経外科 / 最適化
研究実績の概要

脳神経外科手術において,脳深部に病変がある状況においては,脳ベラと呼ばれる手術機械によって脳裂を圧排することで深部に到達する手技が広く用いられている.いかに術野(医師の視界)を確保し,正常な神経細胞等の脳組織に損傷を与えずに病変に到達できるかどうかは経験豊かな医師と新米医師で異なり,予後の経過に大きな違いをもたらす.そこで,この脳裂圧排手技を最適化問題として定式化し,最適な圧排方法を医師に提示することができるソフトウエアを開発した.脳裂を圧排する際の脳ベラの位置・姿勢を決定変数として,脳組織の損傷を回避するために脳実質にかかる応力が閾値以下となるように拘束条件を設定し,病変部が出来る限り大きく見えるように決定変数を求めるアルゴリズムを提案した. MathWorks社製数値解析ソフトウエアMatlabの大域的最適化ツールボックスであるGlobal Optimization Toolboxにて決定変数を指定し,この決定変数に基づき独自に開発したFEM (Finite Element Method)プログラムを用いて,脳ベラによる脳の圧排に伴う組織の変形や応力を求め,この計算結果をGlobal Optimization Toolboxに返すといったことが可能なフレームワークを実装した.これにより,脳に過大な負荷をかけず,出来る限り大きく病変を観察できる脳ベラの設置方法を自動的に算出することが可能となった.また,大域的最適化ソルバであるPattern SearchとGenetic Algorithmなどを複数の最適化アルゴリズムを試行し,術野確保問題における各ソルバの特徴を明らかにした.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Proposition and Evaluation of a Collision Detection Method for Real Time Surgery Simulation of Opening a Brain Fissure2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Fukuhara, Teppei Tsujita, Kazuya Sase, Atsushi Konno, Xin Jiang, Satoko Abiko and Masaru Uchiyama
    • 雑誌名

      ROBOMECH Journal

      巻: 1 ページ: 1:6

    • DOI

      10.1186/s40648-014-0006-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Optimization of Retraction in Neurosurgery to avoid damage caused by deformation of Brain Tissue2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Fukuhara, Teppei Tsujita, Sase Kazuya, Atsusi Konno, Xin Jiang, Satoko Abiko and Masaru Uchiyama
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-10
  • [学会発表] Identification of Mechanical Properties of Brain Parenchyma for Brain Surgery Haptic Simulation2014

    • 著者名/発表者名
      Xiaoshuai Chen, Kazuya Sase, Atsushi Konno and Teppei Tsujita
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-10
  • [学会発表] 実時間脳外科手術シミュレータのためのロバストな生体組織変形・剥離モデルと力覚インタラクション2014

    • 著者名/発表者名
      佐瀬一弥,福原洸,辻田哲平,近野敦
    • 学会等名
      日本ロボット学会第32回記念学術講演会
    • 発表場所
      九州産業大学,福岡
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [学会発表] 縫合シミュレーションのための糸のモデリングおよび生体組織との接触判定2014

    • 著者名/発表者名
      永安伸大,近野敦,辻田哲平,佐瀬一弥,小水内俊介
    • 学会等名
      日本ロボット学会第32回記念学術講演会
    • 発表場所
      九州産業大学,福岡
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [学会発表] 術具による脳組織圧排に伴う損傷を回避する深部病変部への最適手術経路計画2014

    • 著者名/発表者名
      福原洸,辻田哲平,佐瀬一弥,近野敦,姜欣,安孫子聡子,内山勝
    • 学会等名
      日本ロボット学会第32回記念学術講演会
    • 発表場所
      九州産業大学,福岡
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [学会発表] 柔軟組織の実時間縫合シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      永安伸大,近野敦,辻田哲平,佐瀬一弥,小水内俊介
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      富山国際会議場,富山
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-29
  • [学会発表] GPGPUを活用した実時間脳腫瘍摘出シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      佐瀬一弥,近野敦,辻田哲平,福原洸,陳暁帥,小水内俊介
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      富山国際会議場,富山
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-29
  • [学会発表] 脳腫瘍摘出シミュレーションのための安定な柔軟物破壊モデル2014

    • 著者名/発表者名
      佐瀬一弥,近野敦,辻田哲平,福原洸,陳暁帥,小水内俊介
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      富山国際会議場,富山
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-29

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi