電気刺激により筋群の収縮を誘発することで,運動と感覚の訓練を行う機能的電気刺激は,麻痺疾患の運動機能回復に有効な手法とされているが,電気刺激に伴う強い疲労感や忌避反応などの課題はまだ残っている.本研究では,電気刺激法を用いた麻痺疾患の運動機能回復訓練のために,電気刺激時に計測した筋電位の周波数特徴から筋疲労を推定する方法を開発し,電気刺激パラメータによる誘発運動と脳賦活の同時計測を行うことで,脳活動及び運動量と刺激パラメータの関係を明らかにした.これらの研究成果に基づいた開発した刺激装置を下肢麻痺の被験者に適用し,長期訓練によって脳賦活領域の拡大縮小が引き起こされていることが示された.
|