• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

スポーツと脳構造

研究課題

研究課題/領域番号 24650367
研究機関中京大学

研究代表者

荒牧 勇  中京大学, スポーツ科学部, 准教授 (40414023)

キーワードスポーツ / 競技特性 / 脳 / MRI / 陸上競技 / トレーニング
研究概要

本研究は、スポーツと脳構造の関係を明らかにするために、(1)競技種目間の脳形態・構造の比較、(2)競技種目内での技術の優劣と関連する脳形態・構造を調べる(3)スポーツのトレーニングにより変化する脳形態・構造を調べることを目的とした。
(1)については、陸上競技の短距離選手と長距離選手に対して、MRIによるT1強調脳解剖画像を計測した結果、長距離選手群は短距離選手群よりも損害回避の行動選択に関わる大脳基底核尾状核の体積・密度が大きいことがわかった。呼吸循環系の能力は瞬発系の能力よりも維持しにくいことを考えると、大脳基底核尾状核は、能力の低下を損失ととらえて防止するためのシステムとして長距離選手にとって有効に機能するのかもしれない。
(2)については、ハンドボール選手の試合中のミスの多さに相関する脳部位として不安や痛みなどネガティブな感情や知覚に関連する島皮質が、ミスが多い人ほど灰白質の体積が大きいという結果が得られ、選手ごとの競技力の位置側面に関連する脳部位が明らかとなった。
(3)については、サッカーのリフティングを1か月練習した結果、物体の運動を知覚するMT/V5と左足の制御に関連する左小脳の灰白質体積が増加し、成人でも特定のトレーニングにより脳構造が変化することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 両手同時操作の神経基盤2014

    • 著者名/発表者名
      荒牧勇
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機能的MRIを用いた視聴覚刺激同期判断課題における非同期判断に関わる脳活動の検討2014

    • 著者名/発表者名
      伊奈嵩紘,田中悟志,石橋豊,荒牧勇,定藤規弘,岩田彰
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 13 ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of duration of active or passive recovery on performance and muscle oxygenation during intermittent sprint cycling exercise2013

    • 著者名/発表者名
      Ohya, T., Aramaki Y., and Kitagawa K.
    • 雑誌名

      Int. J. Sports Med.

      巻: 34(7) ページ: 616-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 間欠的短時間高強度運動におけるリカバリー期の運動強度および方法の違いがパフォーマンスに与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      大家 利之,荒牧 勇,北川 薫
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 58 ページ: 463-471

    • DOI

      10.5432/jjpehss.12060

    • 査読あり
  • [学会発表] 協調運動の神経基盤2014

    • 著者名/発表者名
      荒牧勇
    • 学会等名
      交替劇プロジェクト第9回研究大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20140510-20140511
    • 招待講演
  • [学会発表] 両手同時操作の運動制御2013

    • 著者名/発表者名
      荒牧勇
    • 学会等名
      生理人類学会第69回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      20131026-20131027
    • 招待講演
  • [学会発表] 中学・高校競泳選手における試合期前と鍛錬期前の形態的・体力的変化2013

    • 著者名/発表者名
      坂口結子、高橋篤史、荒牧勇、高橋繁浩 北川薫
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      日本教育会館(東京)
    • 年月日
      20130921-20130923
  • [学会発表] 陸上競技短距離選手と長距離選手の尾状核における構造的差異2013

    • 著者名/発表者名
      原田健次、下嶽進一郎、高橋陽花、菅原翔、北田亮、定藤規弘、荒牧勇
    • 学会等名
      第7回Motor control研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] 体性感覚野への経頭蓋直流電気刺激が足関節の柔軟性に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      水野貴正、荒牧勇
    • 学会等名
      第7回Motor control研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] サッカーのリフティング訓練による脳灰白質の局所的変化2013

    • 著者名/発表者名
      大家利之、原田健次、荒牧勇
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀)
    • 年月日
      20130828-20130830
  • [学会発表] 陸上競技短距離選手と長距離選手における動機づけと脳構造の違い2013

    • 著者名/発表者名
      原田健次、下嶽進一郎、荒牧勇
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀)
    • 年月日
      20130828-20130830
  • [学会発表] 体性感覚野への経頭蓋直流電気刺激は足関節の最大背屈角度を増大させる2013

    • 著者名/発表者名
      水野貴正、荒牧勇
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀)
    • 年月日
      20130828-20130830
  • [学会発表] スポーツを脳科学する2013

    • 著者名/発表者名
      荒牧勇
    • 学会等名
      中部経済連合会NEXT30産学フォーラム
    • 発表場所
      中京大学(豊田)
    • 年月日
      20130723-20130723
    • 招待講演
  • [図書] スポーツスキルの脳科学2015

    • 著者名/発表者名
      荒牧勇・青木朋子・阿部匡樹・門田浩二・門田 宏・木村聡貴・寅嶋静香・中田大貴・平島雅也・藤井進也・水村信二・宮崎 真・村越隆之・吉江路子・大築立志・工藤和俊・中澤公孝
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      杏林書院
  • [図書] メディカルフィットネスQ&A2014

    • 著者名/発表者名
      荒牧勇ほか58名
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      社会保険研究所

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi