研究課題/領域番号 |
24650391
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
研究機関 | 鹿屋体育大学 |
研究代表者 |
中村 夏実 鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 講師 (30287817)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | カヌースプリント / カヤック / 水上パドリング / 筋電図 |
研究概要 |
本研究では,水上パドリングにおける運動の様子を筋活動様相から捉え,陸上でのパドリングとの相違や,水上パドリングの「うまさ」を検討することを最終目的としている。 水上におけるパドリング動作は,様々な自然環境の影響を受けるため,まずは自然環境の影響を排除したシミュレーションマシンを用いたパドリング動作における筋活動を検討しておく必要があると考えた.そこで本年度は,競技年数4年以上の大学トップレベル選手を対象に,マシンパドリング動作の筋電図解析からみた動作の特徴と,競技成績との関連性を検討した. その結果,競技成績の高い選手に,二つの筋放電パターンが確認された.パドル入水局面から広背筋および三角筋の筋放電が始まり中盤で筋放電が収束する場合と,パドルの水中水平移動局面でのみ筋放電が起こっている場合である.前者は,艇が沈み込むのを抑制するため,艇の喫水を浅くし艇の抵抗が小さくなるパドリングであると考えられ,加速局面で効果的なパドリング動作であると考えられた.後者は,艇の垂直位の変異が起こりにくい水平なパドル移動の局面でのみ,筋放電がみられる傾向があったことから,中盤の疾漕局面で有効な,艇の変異による抵抗の増大を生み出しにくい,効率のよいパドリングが行われていることが予測された. 一方で,広背筋の筋放電期間が他の選手に比較して長い選手が存在した.パドルに力を加え続け,推進力を得ているようにもみえるが,艇の垂直位変異の起こりやすいパドル局面においても力発揮があったことが考えられ,これらの選手の競技成績は被検者の中で下位であった. これらのことを考えると,競技成績の高い選手は,より効率のよい筋活動によって艇に推進力を与えており,前述の競技成績の良い選手の二つの筋活動パターンを表現するようなパドリング技術を,レース局面によって使い分けることがレース展開において有効であると考えられた.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初予定のパドリングシミュレーションマシンにおける,パドリング動作の筋電図解析について,計画通り実行し,分析,結果整理が行われている.ただ,パドリング動作のパターンを蓄積するためにももう少し被検者数を増やしたいところでもある. しかし、現時点で収集したデータでの論文執筆作業も進行中であるため,概ね順調に進展していると考える.
|
今後の研究の推進方策 |
平成25年度および平成26年度は,水上パドリングにおいて,筋電図解析による動作評価に関する研究を推進する.現在,無線による艇の速度関連データ測定のためのログシステムを構築中であり,平成25年度中には,筋電位と艇情報を含む水上パドリングにおける測定システムを完成させ,実際の測定を開始できる見積もりである. 自然環境(風,波等)の影響を受けるため,システムが完成し次第,天候を見計らって、平成26年度まで時間をかけて,水上パドリングにおけるデータ収集していく予定である.
|
次年度の研究費の使用計画 |
測定システムの構築と水上パドリングにおける測定を継続していくため,研究代表者単独では実施が困難である.業務の都合により,天候の良い日に必ず実験測定が可能であるとは言えない.したがって,研究費は,主に研究補助者を採用するための人件費として使用する計画である.また,消耗品費として本年度に準備した無線測定装置およびセンサー等の追加購入,およびシステム修正,防水加工等の工賃として使用する予定である.
|