• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

子どもの運動機能習熟を絶対評価する適応型コンピュータテスト

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24650418
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用健康科学
研究機関筑波大学

研究代表者

西嶋 尚彦  筑波大学, 体育系, 教授 (50202239)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード子ども / 運動機能 / 達成度評価 / 適応型テスト / コンピュータテスト / 項目反応理論
研究概要

運動機能の絶対(達成度)評価には,運動機能発達の個人差に適合した達成する目標規準と達成度の評価基準が必要である.小学校の体育授業での「運動ができるようになる」習熟過程における個人の運動機能成就パターンデータに項目反応理論(IRT)分析を適用して,コンピュータ適応型テストアルゴリズムのためのテスト項目特性を分析した.器械運動のマット運動,跳び箱,鉄棒,水泳運動,技術的および戦術的なサッカーボール運動の項目特性が確認された.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] サッカー単元で習熟する戦術技能の達成度評価のための項目特性分析2012

    • 著者名/発表者名
      徐広孝,筏井りさ,見汐翔太,井上真理子,宮代賢治,山田大輔,安藤梢,西嶋尚彦
    • 学会等名
      日本体育学会第63回大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 年月日
      2012-08-23

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi