• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ストレス反応に関与する栄養によるエピゲノム修飾の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24650423
研究機関徳島大学

研究代表者

武田 英二  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (00144973)

キーワードストレス / ステアロイル-CoAデサチュラーゼ / Δ5デサチュラーゼ
研究概要

妊婦の食事による胎児に対するストレスが出生児の栄養代謝障害を解明する目的で、たんぱく質・脂質・糖質の割合が出生児の代謝状態に及ぼす影響についてラットを用いて検討を行った。
妊娠が確認されたSprague-Dawleyラットに通常の AIN93G(コントロール食,蛋白質:脂質:炭水化物エネルギー比=20:7:73)、50%カロリー制限食(CR食)あるいはコントロール食と等カロリーの高脂肪高スクロース食(HFS食,蛋白質:脂質:炭水化物エネルギー比=25:30:45)を妊娠期間中投与した。出生後は母親にはすべてコントロール食を与え、母乳で飼育した。3週齢で解剖し、体重、臓器重量、血液生化学データ、糖負荷試験、肝臓での遺伝子発現について検討した。肝臓での遺伝子発現について検討したところ、HFS食群で有意なステアロイル-CoAデサチュラーゼとΔ5デサチュラーゼの遺伝子発現が誘導されていた。これらの遺伝子発現は、脂質合成とりわけ慢性炎症やインスリン抵抗性などの原因となるn-6多価不飽和脂肪酸の合成促進に関わるものである。
妊娠中のHFS食投与は、コントロール食と同等のカロリーであったとしても、カロリー制限と同様に耐糖能異常を引き起こすだけでなく、カロリー制限食以上に、肝臓でのn-6系脂肪酸の合成を促進するとともに、内臓脂肪蓄積を引き起こすなど、深刻な脂質代謝異常を惹起すると考えられた。このことは、妊娠時の栄養管理を行う上で、カロリー摂取量だけでなく、食事中の糖質や脂質の割合も出生後の子供の代謝に影響を及ぼすことを示唆するものである。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] : Gene expression profiling in peripheral white blood cells in response to intake of food with different glycemic index using a DNA microarray.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Y, , Yamanaka-Okumura H, Sakuma M, Mori Y, Adachi C, Matsumoto Y, Sato T, Yamamoto H, Taketani Y, Takeda E
    • 雑誌名

      J Nutrigenet Nutrigenomics

      巻: 6 ページ: 154-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of the hepatic stearoyl-CoA desaturase 1 gene in offspring after isocaloric administration of high fat sucrose diet during gestation.2013

    • 著者名/発表者名
      Wanjihia VW, Ohminami H, Taketani Y, Amo K, Yamanaka-Okumura H, Yamamoto H, Takeda E
    • 雑誌名

      J Clin Biochem Nutr.

      巻: 53 ページ: 150-157

    • DOI

      10.3164/jcbn.13-48.

    • 査読あり
  • [学会発表] Gestational Isocaloric High Fat High Sucrose Diet Causes More Severe Metabolic Complications in Offspring than Calorie Restriction2013

    • 著者名/発表者名
      Violet W. Wanjihia
    • 学会等名
      73rd American diabetes association
    • 発表場所
      McCormick Place Convention Center (Chicago USA)
    • 年月日
      20130621-20130625
  • [学会発表] Metabolic Programming of the Stearoyl-CoA Desaturase 1 (SCD-1) Gene after Gestational Isocaloric High Fat High Sucrose Diet2013

    • 著者名/発表者名
      Violet W. Wanjihia
    • 学会等名
      8th Asia Pacific Conference on Clinical Nutrition
    • 発表場所
      Tokyo Bay Maihama Hotel Club (千葉県)
    • 年月日
      20130609-20130612
  • [図書] 臨床栄養2014

    • 著者名/発表者名
      武田英二
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
  • [図書] メンタルヘルスと栄養2013

    • 著者名/発表者名
      武田英二
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      メディア株式会社
  • [図書] メンタルヘルスと栄養2013

    • 著者名/発表者名
      武田英二
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      人間総合大学
  • [図書] ニュートリゲノミクスを基盤としたバイオマーカーの開発‐未病診断とテーラーメイド食品開発に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      武田英二、奥村仙示、中尾真理、竹谷豊
    • 総ページ数
      210 (149-157)
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi