• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

小児肥満におけるグレリンおよびグレリン受容体遺伝子多型と食行動習慣の関連解析

研究課題

研究課題/領域番号 24650427
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

中島 久和  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80363985)

キーワード小児肥満 / グレリン / グレリン受容体 / 遺伝子多型 / 食行動 / エネルギー代謝
研究概要

1. グレリン遺伝子多型(Ghrelin&Obestatin)およぼグレリン受容体遺伝子多型(GHSR)と小児肥満の食行動・代謝異常について関連があるかどうか検討を進めた。小児肥満の症例35名を現在まで解析した。グレリン遺伝子について、g.A-604G (rs27647), g.C-501A(rs26802), g.C247A(Leu72Met, rs696217), g.A265T(Gln90Leu, rs4684677), g.G62T(rs356839)のSNPsについて検討した。g.C247A(Leu72Met)に関しては、血清コレステロール値と血清LDLコレステロールとの相関がみられた。成人の報告ではg.A-604Gとg.C247A(Leu72Met)でインスリン抵抗性指標(HOMA-IR)、BMI-Zスコアとの関連が指摘されているが、今回の検討ではいずれのSNPsでもHOMA-R・BMIとの関連は観察されなかった。グレリン受容体遺伝子多型について遺伝子型を含め解析準備を進めている。
2. 食餌性肥満マウスの動物実験にてグレリン血中濃度を測定した。高脂肪負荷食餌にて肥満モデルマウスを作成した。αグルコシダーゼ阻害剤の投与にて血中活性化型グレリン値に有意な変化は起こらなかった。血中のグレリンだけでは全身のエネルギーバランスを推測することは困難と考えられた。αグルコシダーゼ阻害剤の投与で、体重減少、インスリン抵抗性の改善(HOMA‐Rの減少)、酸素消費量の増加が観察された。食餌量は投与群と非投与群で差がなかった。αGIによる褐色脂肪細胞のUncoupling protein-1(UCP1)、PPAR-γ Coactivator-1a(PGC1a)の増加が認められた。αグルコシダーゼ阻害剤で褐色脂肪細胞の熱産生が増加することが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

SNPs解析に使用してるTaqman Genotyping法(リアルタイムPCR)については、解析手技は安定した結果が得られている。データの再現性のあることも確認した。解析症例をふやす方針には変わりない。
食行動のアンケートについては、DEBQ(Dutch Eating Behavior Questionnaire)が簡便で小児への応用にも優れていることを何例かの症例で確認した。今後も症例数を増やす方針である。
オッズ比を算出するための正常対照者の検体およびデータ提供が必要である。

今後の研究の推進方策

集積した症例の多くは、小学校高学年から中学生であった。変異SNPをもつことによって遺伝的な肥満体質、肥満につながりやすい食行動の性質を明らかにする必要がある。そのため正常対照の募集が必須と考えられる(オッズ比の算出)。正常対照を含めた全体の症例数を増300名程度に増やすべく自治体の教育委員会に研究参加者の募集許可を求めている段階である。

次年度の研究費の使用計画

グレリン受容体遺伝子多型の解析のための複数のTaqmanプローベをまだ作成していないので予算に余剰が出たものと考える。また、肥満の指標と云われているアディポネクチンや消化管ホルモン(GLP1)の測定をまだ行っていないので、予算に余剰がでたものと考える。
グレリン受容体遺伝子多型の解析のための複数のTaqmanプローベの作成費を計上する。DEBQ調査票のアンケート用紙の作成費・印刷費を計上する。グレリンやGLP1、アディポネクチンといったホルモン測定キット(ELISA)の購入の費用に充当する予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Miglitol increases energy expenditure by upregulating uncoupling protein 1 of brown adipose tissue and reduces obesity in dietary-induced obese mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto S, Nakajima H, Kodo K, Mori J, Matsuo K, Kosaka K, Aoi W, Yoshimoto K, Ikegaya H, Hosoi H.
    • 雑誌名

      Nutrition&Metabolism

      巻: 11 ページ: 14

    • DOI

      doi: 10.1186/1743-7075-11-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relapsing 6q24-related transient neonatal diabetes mellitus successfully treated with a dipeptidyl peptidase-4 inhibitor: a case report.2014

    • 著者名/発表者名
      Yorifuji T, Hashimoto Y, Kawakita R, Hosokawa Y, Fujimaru R, Hatake K, Tamagawa N, Nakajima H, Fujii M.
    • 雑誌名

      Pediatric Diabetes

      巻: なし

    • DOI

      doi: 10.1111/pedi.12123

  • [雑誌論文] 低亜鉛母乳による亜鉛欠乏症の1例2013

    • 著者名/発表者名
      安池 理沙、奥沢康太郎、峠岡 理沙、中島久和、加藤則人
    • 雑誌名

      日本小児皮膚科学会雑誌

      巻: 32 ページ: 153-154

  • [雑誌論文] 17. 重複尿管腎盂・水腎症に合併した続発性偽性低アルドステロン血症の乳児例2013

    • 著者名/発表者名
      杉本 哲、森 潤、森田高史、短田浩一、小松博史、中島久和、小坂喜太郎
    • 雑誌名

      日本小児腎臓病学会雑誌

      巻: 26 ページ: 94-98

  • [学会発表] Review of seven cases of congenital absence of portal vein (CAPV) in a single medical institution.2013

    • 著者名/発表者名
      Kodo K, Nakajima H, Okajima H, Yamasgami T, Hosoi H
    • 学会等名
      The Joint Meeting of the 13th APPSPGHAN and 40th JSPGHAN
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20131031-20131102
  • [学会発表] 小児肥満における2型甲状腺ホルモン脱ヨード酵素の遺伝子多型Dio2 Thr92Ala影響.2013

    • 著者名/発表者名
      杉本 哲、中島久和、藤原 寛、幸道和樹、伊藤育世、小坂喜太郎、井上文夫.
    • 学会等名
      第34回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131011-20131012
  • [学会発表] 小児メタボ予備軍の健康意識.2013

    • 著者名/発表者名
      藤原 寛、井上文夫、杉本 哲、中島久和、小坂喜太郎
    • 学会等名
      第34回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131011-20131012
  • [学会発表] Miglitol increases energy expenditure by up-regulation uncoupling protein 1 (UCP1) in brown adipose tissue (BAT) of diet-induced obese mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto S, Nakajima H, Matsuo K, Kosaka K, Hosoi H
    • 学会等名
      ESPE, 9th Joint Meeting of Paediatric Endocrinology
    • 発表場所
      Milan (Italy)
    • 年月日
      20130919-20130921
  • [学会発表] Optimizing growth hormone therapy by dose titration in short children born small for gestational age.2013

    • 著者名/発表者名
      Kosaka K, Sugimoto S, Ito I, Nakajima H, Hosoi H, Yamamoto T
    • 学会等名
      ESPE, 9th Joint Meeting of Paediatric Endocrinology
    • 発表場所
      Milan (Italy)
    • 年月日
      20130919-20130921
  • [学会発表] Miglitol increases energy expenditure by up-regulating uncoupling protein 1(UCP1) of brown adipose tissue (BAT) and reduces obesity in high-fat diet induced obese mice2013

    • 著者名/発表者名
      Sigimoto S, Nakajima H, Ito I, Kodo K, Mori J, Matsuo K, Kosaka K, Aoi W, Yoshimoto K, Ikegaya H, Hosoi H
    • 学会等名
      第18回アディポサイエンス・シンポジウム
    • 発表場所
      豊中市
    • 年月日
      20130824-20130824

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi