• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

運動刺激負荷下でのハーブ創傷治癒活性検出法の新規開発

研究課題

研究課題/領域番号 24650441
研究機関千葉大学

研究代表者

野村 純  千葉大学, 教育学部, 教授 (30252886)

研究分担者 鈴木 敏和  和洋女子大学, 健康栄養学類 健康栄養学専修, 准教授 (70270527)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード創傷治癒 / メカニカルストレス / ハーブ抽出成分 / スカーレスヒーリング / メディカルハーブ / 細胞運動 / 炎症反応 / 検出系
研究実績の概要

本研究の目的はわれわれが開発した伸縮運動下での創傷治癒モデルによる知見を基盤としてハーブ薬藻類などから効率的に創傷治癒活性を持つ生理活性物質を検出する系を構築することである。
本年度は、昨年度までに本研究の中で開発した検出形を活用し、実際のハーブなどさまざまな自然産物から新規創傷治癒関連生理活性の検出を試みた。
この結果、海綿由来の抽出物から白血球系ヒト培養細胞株の運動性を上昇させる活性を見出すとともに、マクロファージ系細胞の増殖抑制活性を検出することに成功した。現在この祖抽出物の分離を進めている。また、アロエ皮から好中球運動の活性化誘導作用を見出すことに成功している。
このためさらにさまざまな自然産物への適応を進めるとともにそれぞれの活性物質の単離抽出を進めている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] AESEAN連携による海外派遣での科学教育および教員養成の新たな試み2014

    • 著者名/発表者名
      野村純 山野芳昭 ヒワティグ・エイプリル・ダフネ・フロレスカ 大嶌竜午 馬場智子 山田響子 飯塚正明 板倉嘉哉 大井恭子 加藤徹也 木下 龍 下永田修二 白川 健 杉田克生 高木 啓 林 英子 べバリー・ホーン 山下修一 米田千恵
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 38 ページ: 403-404

  • [学会発表] ASEAN連携による海外派遣での科学教育および教員養成の新たな試み2014

    • 著者名/発表者名
      野村純 山野芳昭 ヒワティグ・エイプリル・ダフネ・フロレスカ 大嶌竜午 馬場智子 山田響子 飯塚正明 板倉嘉哉 大井恭子 加藤徹也 木下 龍 下永田修二 白川 健 杉田克生 高木 啓 林 英子 べバリー・ホーン 山下修一 米田千恵
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi