• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

中高齢者の調整力評価のためのADL評価方法の確立とその有効性についての検証

研究課題

研究課題/領域番号 24650445
研究機関愛媛大学

研究代表者

浅井 英典  愛媛大学, 教育学部, 教授 (50175824)

研究分担者 山本 直史  愛媛大学, 教育学部, 講師 (40552386)
キーワード調整力 / ADL / 質問紙調査
研究概要

中高齢者においては,転倒予防を目的とした運動指導事業が重要であることが指摘されている.転倒予防と深く関連する要素として調整力が挙げられる.しかし,この能力の評価方法に関しては,十分な検討がなされていないため,転倒予防に対する取り組みの効果の正否を適正に判断することが出来ない状況にある.本研究においては,調整力が日常生活動作能力( ADL)に密接に関連しているとの観点から,評価方法を検討することを目的とした.
今年度においては,昨年度に引き続き,地域に在住する一般高齢者男女,及び体力的に低下が著しく,ADLが低下して2次予防対象者として判定された高齢者男女を対象にした複数の運動指導教室を開催し,調査・測定を行った.昨年度の調査・測定項目のブラッシュアップを行い,次に述べる調査・測定を実施した.1) ADL評価方法の確立のために質問紙調査項目( 生活習慣,運動習慣,日常生活動作能力,日常生活活動テスト,抑うつ度,主観的健康感・幸福感等)及び調査対象者の配偶者あるいは親族による第3者評価のための質問紙調査.2)体力測定項目選定のための検討を行い,文部科学省新体力測定の高齢者用の測定項目に加えて,生活体力として活用されている身辺作業能力,歩行能力テスト及び調整力を評価すると想定される手ランプ早押し時間及び足ランプ早押し時間等の項目を実施した.
さらに同様の地域に在住する高齢者を対象として,3~4ヵ月間にわたる調整力トレーニングを実施した.そのトレーニング期間前後のデータを分析し,調整力評価のための分析とその評価方法の再検討を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

平成25年度においては,松山市に在住する一般中高齢者,2次予防対象高齢者を対象にした調査・測定を実施し,予定通りのデータを収集することが出来た.各年度の測定項目に追加する形で.光刺激に対する上肢及び下肢の反応時間を測定した.これらのデータと体力測定及び質問紙調査項目との関連を検討している.

今後の研究の推進方策

平成24,25年度において開催してきた運動教室を今年度においても開講する.今年度の結果に基づき,質問紙調査票に修正を加えると共に体力測定項目においても項目等に関する修正を必要に応じて加える.
一般企業を対象にして調査したデータ及び今年度末からこれまでに地域に在住する中高齢者を対象にして収集してきたデータを取り纏め,調整力とADLの関連を検討し,それらの結果を報告書として作成する予定である.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 日常生活での階段昇降活動量の増加が若年成人女性の下肢筋厚,および筋力に及ぼす影響.2014

    • 著者名/発表者名
      山本直史,浅井英典,石井泰光,萩裕美子
    • 雑誌名

      体育測定評価研究

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一般中高齢者及び二次予防対象高齢者に対する運動指導効果の相違及びコーディネーション能力評価項目の検討.2014

    • 著者名/発表者名
      浅井英典,山本直史,神野宏
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部保健体育紀要

      巻: 9 ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学生中心で運営する運動教室で用いた身体活動促進支援ツールとその効果:「アクティブ・ウォーキング教室」の場合.2014

    • 著者名/発表者名
      山本直史,浅井英典
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部保健体育紀要

      巻: 9 ページ: 47-52

  • [雑誌論文] 行動科学手法を用いた転倒不安感対策プログラムが身体機能および転倒不安感に及ぼす効果.2013

    • 著者名/発表者名
      神野宏司,浅井英典
    • 雑誌名

      ライフデザイン学研究

      巻: 9 ページ: 151-160

  • [雑誌論文] 閉経後女性の登山愛好者とウォーキングクラブ参加者における日常生活での身体活動,および下肢筋厚の比較.2013

    • 著者名/発表者名
      山本直史,渡邉夏海,石田良恵,石井泰光,川西正志,小川佳代子,浅井英典,萩裕美子
    • 雑誌名

      生涯スポーツ学研究

      巻: 9 ページ: 43-47

    • 査読あり
  • [学会発表] 日記方式の思い出し法による階段昇降活動のセルフモニタリングが若年成人女性の下肢筋厚に及ぼす影響.2013

    • 著者名/発表者名
      1. 山本直史,浅井英典,萩裕美子
    • 学会等名
      第64回日本体育学会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 年月日
      20130828-20130830
  • [学会発表] Stability of pedometer-determined physical activity in 2-, 4-, and 9-year follow-up studies of healthy elderly Japanese.2013

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Yamamoto, Mieko Shimada, Naoki Nakagawa, Yasuo Kimura, Mamoru Nishimuta, Susumu S Sawada, Hidenori Asai, Yutaka Yoshitake.
    • 学会等名
      ACSM 60th Annual Meeting
    • 発表場所
      Indianapolis in USA
    • 年月日
      20130528-20130601

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi